こんばんは!

眞田丸です。


早速表題の件。

ついに、初代ベビーカーとお別れしました。


生後2ヶ月、マルコメくんだった赤子は‥


生後1年9ヶ月、こんなに大きくなりました。ポーン

2年弱の成長が凄まじい。滝汗



初代へ。(急な贈る言葉)


夫がその外見に惚れて、予算を5万くらいオーバーしながら家に迎えたね。まじか。と思ったけど、夫婦の働く原動力になったから結果オーライだよ。ニヒヒ



赤ちゃんはもれなくベビーカー好きかと思っていたら、んなこたぁない。イヤイヤで半年くらい一切使っていない時期もあったね。ごめんよ。w想定外だったよw同じベビーカーに乗っていた親友の息子さんはめっちゃんこ寛いでいたのになぁ。出てこないとわからんもんだねちゅー



でもでも、思い出いっぱい。

初めのころは、「泣かないで、泣かないで」って、こちらが泣きそうになりながらお出かけしていたな‥懐かしい涙


一番最近。⬇︎

もう、泣いても喚いても獲れたての鯛になっても怖くないよ。


ありがとうやで。

なんか泣けてきた。w


⬇︎これでした。フルリクライニング仕様。ボディがしっかりしているのでタイヤがガタつかない。おすすめちゅー



聞かれそうなので先に答えるねデレデレ


\A型ベビーカーにさよならした理由/

✔︎引っ越しと共に家が狭くなり、置き場所に困るようになってしまった笑い泣き(大きめベビーカーなので畳んでもデカかった)

✔︎置き場面積を取る割に、ちびがあまり乗ってくれないw

✔︎ベビーカーで出かけても、おちびは乗ったり降りたりするので、サクッと運べるタイプが欲しくなった笑い泣き

✔︎譲り手がめちゃナイスタイミングで見つかった!!(しかも愛する同期)



そして‥新しくB型ベビーカーを迎えました!

こちらもサイベックス。

値段も全然違うのね、A型とは笑い泣き!めっちゃ安く感じました笑い泣き


B型のレポはまた今度。


ああああああ

娘といられる時間なんて、

振り返ったら一瞬なんだろうなああああああ


明日も全力で向き合って寄り添って喋り倒そうと思います。どうなっても、私はあなたの味方です!



ほなデレデレ


眞田丸。



\ちび丸、ひとりでできるもんグッズ/