こんばんは!

眞田丸です。
 
今日は保活の話一本で行きます赤ちゃん
(あくまでフリーランスとしての一個人の意見です。フリーはこんなもんか〜はーニヒヒというテンションでご覧頂けると助かります。保活?という方にも分かりやすいよう説明入れておきます)
 
堅い話になりそうなので、とりあえず柔らかいこの人を置いておきますデレデレ
キュン!!!!ニヒヒ

さて、いよいよ認可保育園の申し込み締め切り日が迫ってきました。
(認可保育園=運営費として国から補助金が受けられる保育園。保育料が比較的安い、施設が充実している
 
‥妊娠するまでは、認可?認可外?ハテ?
全っ然分からなかったんですが、一年経ってようやく違いとか制度とか、分かってきました。笑い泣き(超掻い摘んで言うと、認可の方が安い。所得で上下はしますが)
 
 
で、夫も私も自営業の我が家は認可保育園への申し込みが圧倒的不利です。
噂には聞いていましたが、今回保活をしてよーーく分かりました。
 
 
電話で区役所に相談した時の話です。
 
私「夫も私も自営業なんですが‥認可って難しい‥ですよね。」
職員さん「(食い気味で)そうですね。まず無理だと思います」
 
キッパリ!チーン
 
職員さん「制度的に会社員かつフルタイム勤務でないとちょっと‥」
 
選抜の土俵にも上がれないんかショボーン。。。
 
 
もちろん、優遇されるべきだと思う方々もいます。
でも、フリーだからという理由で門前払いは辛すぎる。
 
 
以前にもお話ししましたが、フリーの私は保育園が決まってからでないと先々の仕事を取れません。
先走って仕事を取ってしまって、「預け先がない、やっぱりキャンセル」なんてことになったら信用ガタ落ち。一番最悪です。
 
ですから申し込みの時点では、ほぼ無職の状態。4月からの仕事も不確定。そりゃ点数も低い。
 
仕事が不安定な分、認可も認可外も‥可能性がある園全てに申し込みたいところでしたが、認可は諦めました。(認可外は仕事の状況関係ないところが多い。でも割高)
 
 
そう、フリーの先輩で
「実家が近いからという理由で認可は全然ダメだった。両親とも持病があるから赤ちゃんを預かるなんてとてもできる状態じゃないのに‥理不尽だった。」とおっしゃる方も居ました。ショボーン
 
 
何だかなぁ
なんだかなぁガーン
 
 
とまぁ、色々な葛藤を抱えながら、
可能な限り認可外保育園へ足を運んだ次第です。
(見学会への参加も争奪戦。妊娠中の重い体、子連れでの参加は結構キツかった)
 
\まとめ/
✔︎家のめっちゃ近くに認可保育園がいくつかあるけれどそこは我慢
✔︎認可外保育園を20園を見学&申し込み(隣駅の保育園も申し込み。ただ、子連れでの通勤ラッシュが不安すぎる)
 
‥もちろん、お金を出せば解決します。シッターさんとかね。
でも1時間2000円とすると、8時間頼んだら1日16,000円。これが週5となると月32万!たとえ補助が出てもMURI!笑い泣き
 
もしくは仕事を諦めるか。
……無理だ…悲しすぎるよ…
 
ということで今の私に出来ることは、
認可外保育園、ご縁がありますように‥!と、祈るのみ。
 
ぴゃー!滝汗
 
偏った意見でごめんなさい。
感じたままを、書いてみました。
フリーだけでなく、他の雇用形態のママ様方も、絶対思うところがあるはず。
全ての働くママが、気持ちよく仕事を再開できる日が来ればいいな。
否、すぐ来てーー
 
眞田丸。
フォローしてね…
 

\Amebaニュースになりましたハート

牛しっぽちび丸育児編牛あたま

 

12/6 出先でbabyがぐずった時の心構え

 

12/3 「不満なし」夫と2人で子育て

 

12/2 babyが泣かず感じた義母マジック

 

11/30 義母が教えてくれた寝かしつけ方

 

11/29 ずりばい特訓中の娘を義母が応援

 

11/27 健診で先生が触れなかった娘の事

 

11/25 娘のズリバイ練習に使ったもの

 

11/24 babyがうつ伏せで寝てて青ざめる

 

11/23 葛藤があった産休入ってからの事

 

11/18「疲れた」baby連れの初新幹線

 

11/16 仕事復帰して良かったと感じる訳

 

11/10 娘と一緒に保育園の入園説明会へ

 

11/9 ワンオペの様子を報告してくれる夫

 

11/7 娘の夜間授乳について義母に相談

 

10/31 一生忘れない助産師に言われた事