こんばんは!
眞田丸です。

今、立ちながらブログを書いていたんですが、
ちびを抱っこしていないのにものっすごい横揺れをしていることに気づきました。

座りますね。

デレデレ


きょう、ママにとっての楽園を見つけてしまいました。

それは、
託児所付きのマッサージ店!びっくり

お子様OK!ベビーカーOK!っていうのは結構耳にするんですけれど、
た、託児所ついてるの‥?

しかも、ベテラン保育士さんが常駐しているとHPに書いてある。何その安心感びっくり


えー本日、産後ビクス帰りに試しに電話してみたら、奇跡的に当日予約が取れたので行ってきました。ニヒヒ


‥あれですよ、ビクスに通い詰めてマッサージして、ひ、暇なわけじゃあないんですよ
ママたちに有益な情報をお渡しするための取材なのですよニヒヒ


と、ちょっとここでお礼を言わせてください。


インスタのコメント欄やDMに、
「ブログ、読んでます!」「参考にさせていただいていますおねがいと寄せてくださるママ様方、
ありがとうございます!!

めっちゃくちゃ励みになってます。
ブログやってて良かったと最近つくづく思ってます。
これからもどんどん良いメッセージください。
欲張りか。ニヤニヤw


なので最近、
巷で起こった話カエルやマルコメ君みたいなちび赤ちゃんを載せているだけではアカンわと思って

暇さえあれば
「ママ 赤ちゃん お出かけ」
「ママ 赤ちゃん 楽しい」とかググりまくってますw

皆さんの子育てがちょっとでもPOPになるよう、引き続き調査します真顔


御礼おしまい。


で!ニヤニヤ

店に親子で到着するや否や
「託児のお部屋にご案内しますねイエローハーツと、スタッフさん。

お店の裏にある綺麗なマンションの一室を案内して下さいましたびっくりお店の中にチョコンと託児スペースがあるんとちゃうんや。すご。


中は1Rで広々としていて、おもちゃもりもり。

何より清潔感がすごい。いやー、清潔感って大事ですよね。。(オムツ台や授乳スペースがあまり綺麗でないと、ほんまに萎える笑い泣き


そしてちびと別れの時笑い泣き
こうやって施設に預けるのって初めてやわとその時初めて気づき、急に不安になりました。笑


1時間半の辛抱やで。ちび、ごめんよ!えーんママ腰砕けそうやねんニヒヒ!!w


後ろ髪惹かれながらも店に戻り、久しぶりの一人っきりでのマッサージ。
えっとですね、爆睡しました!!笑い泣き


保育士さんに見てもらえている安心感
自分のことだけ考えても良い空間
なんやこの楽園。
死ぬほどリラックス出来ましたw


施術後は急いで託児所へ!ムキー


ちびぃぃぃぃ!!!!
あぁ、さぞかし寂しかったろう。。。えーん


なんと保育士さんが先ほど託児中の様子を送ってくださったのでお見せします。(神サービス!!)

\あら、あなたも爆睡してたのね/

\とぼけ顔でバウンサーに乗ったのねーチュー

極め付けはこの笑顔。⬇︎

え、この笑顔ママだけにしてるんじゃあなかったの?え?え?

まじか。
めっちゃ楽しんどるやないかぁぁぁい!!!!

心配して損したw
まぁええわ、ちびもハッピーだったならさらに最高!笑い泣き笑い泣き

はー、ママにも赤ちゃんにもハッピーな空間発掘でした。
皆さんぜひお近くに託児所付き○○がないか、探してみてください!
たまにはリラックスしましょー照れ
ほんでまた明日から頑張りましょーちゅー


明日は少し早い、お食い初めですうさぎ

眞田丸。

\マタニティ&ママブログがニュースにうさぎクッキー

 

10/16 事前面談で会い即決したシッター

 

10/15 産後2か月で仕事に復帰し達成感

 

10/14 娘の猛烈なギャン泣きに夫反省

 

10/11 仕事復帰前に夫と話した子供の事

 

10/10 幼児教室に入会した決定的な理由

 

10/9 ついポチってしまったベビー用品

 

10/7 生後2か月babyを鍛える夫の様子

 

10/6 娘がよく夫似だと言われ思う事

 

10/5 baby連れで通行人に抱く恐怖心

 

10/4 2か月の娘と外出する際の準備

 

10/1 産後2か月での仕事復帰に悩む

 

9/30 しんどかった母子同室の夜間授乳