こんばんは!
よく聞かれるんです、「ナレータースクールに通ったりしたんですか? 」と。
眞田丸です。
きょうは、
エクストリームBeautyの収録ナレーションの二本立てでした

(すっぴんごめんなさい)
さぁここで!
\ おしえて眞田丸!/
〜 就活何でもQ&A 〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q.眞田丸は、どうやってナレーターになったんですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

答えは!
急に始まりました!!
TBS「はやドキ!」の場合。
去年のちょうど今頃です。
生島社長「あ、もしもし?眞田ちゃん??3月からさ、はやドキ!のナレーターやってみない??俺、眞田ちゃんすごく向いてると思うんだよ。」
眞田「え?!ナレーター、やったことないですけれど‥えっ、やりたいです!!NHKの時は、リポートに生放送でナレーションしてました!!」
生島社長「まぁNHKの読みとは種類が違うからちょっと研究が必要だけどね。今週の予定は?早めに音源を撮って局へ送ろう。OKかダメかはわかんないよ!研究して来て!!」
眞田「ひゃー!!頑張ります!!」
ーーーーーー
この日から、
先輩方のナレーションをチェックチェック!!!
うおおおー!!!

✔︎うおぉぉ‥朝4時からめちゃくちゃ明るくてPOPな声色‥
✔︎なるほど‥NHKのニュースリポートとは違って語尾をキュルンっと上げるのか‥!
✔︎スタジオから話しかけられるの?え?天の声やん

テレビを見ながら自分も呟くこと数十回、
感覚を身体に染み込ませていきました。
1週間後 

局に送る音源録音の日。
マネージャー「大丈夫?」
眞田「大丈夫です!!!
」←癖 笑

大塚愛さんの原稿と、
著名人の訃報の原稿を収録。
ごくり。
結果‥‥
受かったーーーーーー!!!
ワーーーーー!!!
明るい声が、よかったらしい‥!!
人生何が起こるかわからない

もちろんナレーター就任後、
しばらくは大変でした。
朝早い😂、緊張で原稿を噛む、アドリブが効かない、ふとした時にNHKの名残が顔を出す。
(しっとりと読んじゃう)
でも人間、習うより慣れろです!
いまや、はやドキ!は生きる糧

あの時、
未経験のくせに、社長の提案に乗っかってよかった!
「俺、向いてると思うんだよ!」の一言が
効いたなぁ。。
背中を押されました。
人生の幅を広げてくださる人がいる幸せよ!
いつだって準備を整えて、
チャンスをものにしていきたいな。
ムラがあるのが私の弱いところです



いやはや、
今日もお疲れ様でした。
明日も元気に、さなだーーーっしゅ!!!