こんにちは!
眞田丸です。



日曜日の昼間っから、
始めます!

\ おしえて眞田丸!えーん
〜 就活お悩みQ&A 〜

ワー(歓声)UMAくん

さて、前回のお悩み、

「そもそもエントリーシートが通りません」

の声にお答えして大公開した

フジテレビのアナウンサー試験に、
私が実際に出したエントリーシート。

(左→落ちた 右→受かった)



何が合否を分けたのか。
顔は一緒なのに。
{2FB168C1-8415-4304-8826-E0B0A16C7192}

パンダ眞田丸的ポイント1
パッと見の印象の差。

左は、地味。
右は、カラフル!
何千枚も届いているであろうES、
パッと目を引いた方が得な気がして、
背景にも衣装の色味にもシチュエーションにもこだわりました。
右上の、「タイソンゲイに恋する少女」の青空が効いてるぅ!


パンダ眞田丸的ポイント2
ツッコミやすいか否か。

左は、「お、おう。」 くらいしか浮かばない。
右は、「タイソンゲイに恋するってどないやねん!」「男は胸板です。ってどういうことやねん!」「というか、タイトルつけてなんて頼んでないで!」と、
あわよくば面接官が突っ込んでくれそうな
隙を作りました。


パンダ眞田丸的ポイント3
人柄が伝わる。

左は、何だかボヤァっとしている。え?可愛い系目指してるの?しとやか系?どんな人間か分かりにくい。
右は、うん、とりあえず元気そう。全力系ね!



こんな感じでしょうか‥!
でも答えは本当にわからない!!
フジテレビさん、なんで!!笑い泣き


こほん。

とりあえず、
エントリーシートを見てくださる社員さんに、
働く姿を想像してもらえるところまで持っていけるといいのかなぁ。


「もしこの子がリポーターをしたら番組が盛り上がりそう!
「凛々しくて知的。ニュースキャスターにぴったりだ!とか。」


入社したら、
アナウンサーも演出家の一人なので、
ぜひ、素敵な作品を作ってください。


ちなみにこの魅せ方、
転職活動にも非常に有効でっせ〜
その話はまたおいおい。


締め!
写真でどんな自分を伝えたいのか
はっきりくっきりさせよう〜(ぐでたま風)爆笑


それではきょうも元気に!
さなだーっしゅ!