中古マンションを購入しました。

 

もうすぐ引っ越しです。

ちょいちょい荷物を運んでまして、

隣人と顔を合わせるかなとおもったので、

あいさつに回りました。

 

リノベ(とリフォームの中間くらいの工事です)をしたので

実はリノベ前にご挨拶しようと考えていましたが・・・・

 

・リノベ(リフォーム)の業者に止められた

・不動産業者にも止められた

・何度も見積もりを取り直ししていたら工期がのびのびに

・そしたら知らないうちに工事が始まっていた・・・・

 

↑という状況で、施主である私たちはあいさつに行けていませんでした。

(リフォーム業者さんは挨拶してます)

 

で、ゆるい業者さんだったので多少は連絡ミスとかも

しょうがないなと思いつつも、

 

ネットでは

・リフォームの挨拶は少なくとも一週間前にいくのが常識!!!!

 

みたいな、正論をみると、

やっちゃったな感が満載です。。

 

フォロワーさんにも

「私はリフォーム前に挨拶しました」とアドバイスいただいたのに・・・

実行できなかった自分にもやもやしてました。

 

で!!!

まぁ、業者さんが止める理由としては一理あって、

音や振動は人によって感じ方が違うので、

たしかにリフォームする側に責任もあるし、音がしないように配慮はするけれど

工期に影響があるような要求をする人も一部にはいて・・・

 

「リフォーム認めん!」みたいなこととか

「お前んとこどうなっとんやー」みたいなのとか

 

↑施主にガンガンいう人もいるそうです。。。

 

挨拶したから「はい、そうですか」と行くほど甘くないのが現状で、

多少は許容してもらえたとしても、やっぱり許せん!という人がいた場合

近隣住民に配慮することを優先したとして

折角、ローン組んで購入した物件のリフォームやリノベを

取りやめますか?ってことなんですよね。。。。

 

道義上はともかくとして

事後のが精神衛生上はよろしいとのこと。。

 

少なくとも!

自分たちが言われる分には仕事なので何言われてもアレですけど・・・・と濁されていました。

 

 

確かに、人として挨拶を事前にいくのは常識だという意見をみるし、そりゃそうだし、当たり前だし、

しておいたほうがトラブルも少ない・・・

 

けど、事前に行ったことで

工事が進まないというトラブルも起きているのも事実で

そいういう案件に発展してしまった場合

施主の負担半端ない・・・らしい、、、ですよ。

 

↑あと、施主に事前に挨拶行ってほしくないのが本音なんだろうなぁと思いました。

万が一の場合に、工期に影響あるもんな・・・・職人さんの手配とかあるし。

 

で、うちは事前に挨拶するつもりだったのが、

期を逸してしまったので

 

リフォーム完成後に、

すぐ挨拶に出向き謝罪と挨拶をしようと思ってましたが・・・

 

 

やっぱり挨拶事前にしなかったからか、

お隣の人に小言をばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっといわれました(´;ω;`)

 

まぁ、いろいろこちらにも言い分はありますけど、

迷惑をかけたのは事実ですから、「すみませんでした」としか言えませんけど。

 

リフォーム中、うちがどんな工事をしてるか部屋の中とかのぞいたりしてたみたい・・・

 

これを初対面できかされて(*_*)

 

しかも挨拶一軒目だったから、もうマンション中が、

うちのことを敵意をもってるんじゃないかと思えてきて

結構ブルーになってしまいました。

 

でも、他のお宅に挨拶に行かないわけにはいかないじゃないですか。

 

気を取り直して、

別のお宅を回ったら・・・・

 

「いえいえ、特別、迷惑なんてかけられてないですよ」

「お気になさらず、これからもよろしくお願いします」

 

と、気持ちよく挨拶を受け入れてくださいました(´;ω;`)

 

上の階に至っては、

「え?リフォームしてたんすか?」みたいな反応でした。

 

上の方も、もう片方の隣の方も、別のお部屋の方も、

ひょっとしたら「うるせー」って思ってても、

大人の対応をしてくださったのかもしれません。。。

 

 

なかなかリフォームと隣人の関係とは難しいなぁと思いました。

 

うちがお願いしてるリフォーム業者さんは

地元の工務店さんで

 

その工務店さんが契約をしてる職人さんが複数いて、

音とか、そいういうのではなく

その中の1人がマナーが悪く、お隣にご迷惑をおかけしたらしく・・・

 

またモラル的にもあり得なかったらしく

なんかなぁ、という感じです。。

 

事前に挨拶に行っていれば、

これは回避できたのか、それとも逆に直接電話がかかってきて、

延々と文句を言われたのか・・・今となっては定かではありません。

 

 

ただ、

初めて暮らす場所で不安でいっぱいでしたので、

 

部屋も見られたとわかって、

今後はゴミ出しとかチェックされるのか、とか妄想しちゃってガクブルでしたけど

 

大多数の方が初対面の挨拶で好意的で(表面的には)安心できました。

 

(アメブロ見ていないとおもいますけど!)

 

ご挨拶が遅くなったことと、

また引っ越し時に音がでてしまうことを重ねてお詫び申し上げます。

 

ご迷惑をおかけしたお隣さんともできれば、上手にお付き合いできたらなぁと思います。