中古マンションの購入をしました。

 

今月の頭に引き渡しされてリフォームして住むつもりがまだ着工もしていません。

 

うちが仕様の変更をお願いしたのもありますけど・・・・

最後の最後に火災報知器の問題がでてきたんです。。

 

うちはリノベーションとリフォームの中間位の工事をする予定です。

 

スケルトンリフォームまではせず、基本、今の間取りを生かしつつ、開き戸から引き戸にしたり。

壁で仕切ってあった部屋を、ぶち抜いて部屋と部屋の回遊性をよくしたり。

あとはそれにあたって収納の場所を移動させたりとか。

 

↑こうやって書くといろいろやってますけど、そんなに難しい工事ではないそうです。

 

が、収納の位置をずらしたことで、火災報知器が隠れてしまう問題がでてきました。。。

 

これ、間取りを変更するときにリノベあるあるみたいです。

 

うちもマンションの「梁」は意識してましたが、火災報知器までは意識しておらず。

本当にうっかりです。

 

火災報知器は法律で定められた場所に設置しなければならず、

 

▼こんな感じですって。

 

 

このままだと、造作した押し入れの中にかくれてしまいます。

 

火災報知器はマンション全体の火災報知器とインターホンに連動してるので、安易に動かせません。

しかも専門的の人しか取り扱いできないそうですし。

 

仮に動かせたとして、適切な場所に設置するため新規に天井に穴をあけるのも・・・マンションの構造上、許可されるかどうか。

 

許可を取るのにどんだけ時間かかるのやって話ですよね。。またリフォーム伸びる。

 

結局、リフォーム業者さん(工務店さん)が出した答えとしては、壁に移設するという案でした。。

 

既存の火災報知器の「線」延長をして、押し入れの外にだし、壁にひっかけるようにするそうです。

 

見た目的にアレですけど、苦肉の策ですよね。

 

費用、いくらかかるんだろう。