50歳手前で

初めての不動産!

 

2023年6月に中古マンションを

購入できました。

 

今はマンションリフォームをして

住んでいます。

 

買えないかもと思ったこともえーん

 

紆余曲折の道のりを

備忘録で綴っていたので

同じように迷ってる方の参考にどうぞキラキラ

 

この記事はマンション購入前の

「物件選び」の段階のお話です。

 

共感していただけたのなら

ブログのフォロー嬉しいですニコニコ

 

 

物件選びで月々のローンの返済と同時に気になってきたのが毎月の出費。

 

これ結構重要ですよねー。

 

ざっと気になるのが以下のとおり

 

・修繕積立金

・マンション管理費

・駐車場代

 

 

駐車場代はわかるのでおいといて、

修繕積立金とマンション管理費がよくわからない。

 

安けりゃいいってもんでもないのはわかる。

 

修繕積立金っていうのは「相場」があるらしく

これが積み立ててないと、途中でドカンと徴収されることがあるそうな。

 

こまるよねぇ。そんなん(´ε`;)ウーン…

 

前の住人の人が滞納していたら

その負債も引き継ぐとかなんとかきいたことある。←うろ覚え これも確認しないとですね。

 

で、相場は国土交通省のガイドラインっていうのがありまして

これ。平成23年度にあったものらしい。

 

自分用の備忘録にはっときます。

 

https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf

 

どうやら占有の面積の敷地によって

アレコレ計算されるらしい。でもよくわからん。。。

 

ざっとドンブリで計算すると

1㎡あたり200円くらいとあった。ネット情報。

 

なので、うちだと80㎡だと16000円が適正ってことかぁ。

これよりも大幅に下回ってるとやばいってことだったりするんですかね?

 

ただ、夫に相談してみたら、

たとえば中規模マンションとか小さいマンションだと

 

規模自体が小さいからさほど修繕も掛からないので、

安くあがるんじゃなかろうか?とのこと。

 

そうなると安いのは自然のことですわよね。。

 

マンションの形状によっても

若干違いがあるらしい。

 

これは修繕するときに足場が組みやすい、組みにくいの

人件費の差があるんですって。へぇ。へぇ。

 

ホントかしらんですけど。一般的な話ですよ。

 

で、管理費の方。

これは、管理をどこまでするか、マンションの戸数によっても違うらしい。

 

まぁ、確かに管理人さん1人常駐しても、

マンションの戸数で頭割りしたら

人件費は戸数が多い方が安くなりますもんね。

 

あとなんだけかな?

組合みたいなのがあって、自分たちでやるっていうのもあった。

 

ここも物件情報になんかしらん言葉がかいてあって

Google先生に聞いたら、

そういうことだって書いてあった。←なんの言葉か忘れました。

 

物件は覚えてるので、

思い出したら、また追加で言葉を書きます。

 

こういうところだったら、

自分たちである程度管理するから、安くするっていうのは納得ですよねー。

 

ただ、そういうのが面倒だっていう人は

管理費をしっかり払って手厚いサービスになるんでしょうね。

 

管理を自分たちでする以上は

となり近所との付き合いもでてくるでしょうし。

 

そういうわずらわしいのが嫌いなら、

ささっとお仕事でやってくださる方に

 

お金をしっかりはらってやってもらった方がいい様に感じます。

 

いずれにせよ、修繕積立も管理費も安けりゃいいってもんじゃないので、

あれこれみてみて、相場と何故安いかをしっかり把握するのが大切ですよねー。

 

★つぎの物件選びのお話です

 

右矢印川沿いに建ってるマンションの購入を検討してみた