皆さま、こんにちは!

本日はお立ち寄りくださり

ありがとうございます。

 

 

 

伝統文化研究家

発酵ふしき通販部運営 伏木さなえです^^

 

 

*****


昨日10月15日は新月であり、

金環日食が起こりました。




『豊かさ』というキーワードが

現実味を増して近づいてくる気配だなぁ♡







と、感じておりました。

ら♡






嬉しいタイミングで愛知県豊川市に

ございます、豊川稲荷⛩️さんに




導かれるご縁となりましたラブ飛び出すハート




稲荷とは、稲生り(イネナリ、イネノリ)




稲荷神社の祭神は、

宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

という神サマであり、

別名を御饌津神(みけつかみ)

ともいいます。





宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)

は、稲に宿る神秘の神であり

素戔嗚尊(スサノオ)の娘であり

女神であると記されていたりします。





時にはお爺ちゃんの姿の男神で登場する事も

あるので、そこは???

だったりするのですが、


 



別名の御饌津神(みけつかみ)という部分に

お狐様🦊との関わりがあったり致します。






キツネは昔はケツケツネ🦊

と言われており、






この御饌津神(みけつかみ)のケツが、

狐の古名「ケツ」と結びついて

稲荷と狐がセットにされたという説があります。







ケツネの『』はもののけ(物怪)の『ケ』

であり、




『ネ』は神道用語に活用される※示す編である

ネがつけられたものと言われています。


(※神、社、祝、祠、禊、斎など)



キツネは物怪であり、

神である訳ですねウインク





日本には古くから狐には霊力があるという

信仰がございました。





その年の農耕の豊作・凶作を

予言する役目があると信じられていました。







春先に山から里におりてきては、

秋の終わりに又山に帰るという狐の習性が





田の神が春先に山から降りてきて

秋の収穫後に山に帰るという動きが

ぴったり一致すること。






また、狐の色や尾のカタチが

稲穂の色や形と重なり合うことも

あるのでしょう






豊かな実りを継げる

お稲荷サマとキツネ様🦊





強力なるエネルギー溢れる

豊川稲荷⛩️サマにて心友と息子と

素晴らしい一日を過ごせたことに

感謝ばかりです。