2月9日(木)
 せっかくの平日休みなので
 少し遠出をしようかと
 朝になって計画したので
 出遅れて7時少し前に出発大あくび



田貫湖(富士宮市) 


新東名は、制限時速

120キロ区間が広がった為

快適に走りました

    10時着⋆⸜♡⸝‍⋆


ここ数日暖かい日が続いたので

富士山の雪は少なかったです


今日の寒波で雪の情報

ですから真っ白になる

事でしょう

     ‪- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-‬

そんなのを見たかったけど

雪道は走りたくないからね〜大あくび







田貫湖では平日にも関わらず

釣りやウォーキングの人が

居ましたよニコニコ



こんな素敵な風景が

身近に有るのは羨ましい〜

毎日でも散歩したいですよね

     •*¨*•.¸¸☆*・゚





富士山は雲とお友達₍˄·͈༝·͈˄₎◞︎ ̑̑ෆ⃛


夏なんかはすっぽりと雲に隠れて

見えない事が多いんですよね💦




田貫湖の湖畔1周は3.3キロ



湖と富士山を見てその後

歩き続けて陣馬の滝を

目指します🍀*゜


森の中では、3人連れに

会っただけで、人の気配なし( Ꙭ)!




こんな風景が続きます





小田貫湿原


途中広い湿原がありました

冬枯れの風景です爆笑


良い季節に植物、トンボなど

見てみたいですね︎💕



 男性1人が長い時間立ち止まって

 富士山をずっと眺めていましたよ

 (右下に写ってます)


 気持ちの良い静かな風景、

 時間を忘れて

 癒されました.*・゚ .゚・*.

 





陣馬の滝


 田貫湖の北から歩いて1時間程で

 滝に着きました

 

 昔、源頼朝が富士山麓で

 巻狩りをして、滝の近くに

 一夜の陣を敷いた事により

『陣馬の滝』と呼ばれたそうです


  ☆ 巻狩りとは

 多人数で四方から取り囲み

 獲物を射止める猟の事




誰もいない滝は

風景独り占めですおねがい





      。❅*⋆⍋*∞*。*∞*⍋⋆*❅。.


変わった鳥に会えるかと

期待したのですが

沢山歩いた森の中は静かで

鳥の声もあまりしませんでした

   ( ߹꒳​߹ )



出会った鳥たち



 お馴染みのツグミ




 ジョウビタキ ♂



 

  モズ

   



   オオバン




  キンクロハジロ




♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰ ⋱✮⋰ ⋱♱⋰⋱


 18時20分帰宅大あくび


車の 走行距離437キロ

歩数は、 2万360歩☆でした


 歩き過ぎて

 さすがに疲れましたネガティブ


 晩御飯を作る元気も無かったので

 岡崎の🅿️で、天ぷらうどん

 を食べて帰りました🏡


  富士山は何度見ても

      綺麗だ⸜(* ॑ ॑* )⸝♡




  ʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•ʔ-̫͡-ʕ•ʔ*̫͡*ʔ-̫͡-ʔʕ•̫͡•ʕ*̫͡*ʕ•͓͡•