ビジネスメールの文末について。メールを書いて最後に付け加える一文ですが、

 

 

「よろしくお願いします。」 

「よろしくお願い申し上げます。」

「よろしくお願いいたします」

 

 

 これらが、まずは普通です。

 

 

どれが良いか?

 

 

と、言えば「よろしく、お願いします」ですね。

 

 

「お願い・いたします」「お願い・申し上げます」も本来はアウトです。

 

 

現在では普通に使っても、大丈夫なのですが、

 

 

二重敬語なので、アウトといえばアウトという意味です。

 

 

ですので、私は求職者さんの書類添削をする場合では、

 

 

ひらがなで「よろしくお願いします」と書くようにお願いしています。

 

 

尚、漢字で「【宜しく】お願い【致し】ます」と書くというのは、これも実はアウトなのです。

 

 

「宜しく」「致します」と漢字で書くのは、ちょっと違うのですよね。

 

 

ひらがなで「よろしくお願いいたします」と書きましょう

 

 

さて余談ですが、私の場合はたまに「この人は無駄に偉そうだな」と感じると、

 

 

「慇懃無礼な爺さん」に変身します。

 

 

変身すると、「お願いします」で済むような簡単な所を、

 

 

「ご多忙のところ誠に恐縮ではございますが、今後ともよろしくお願い申し上げ奉ります」

 

 

くらいの勢いで返します。

 

 

私的には結構な【慇懃】無礼なのですが、向こうは気分が良くなっているかもしれません。

 

 

ですが、これが私なりの平和的な反撃なのです。

 

 

「アナタ、私に奉られて大変ね?」と。

 

 

失礼しました。話がそれました。

 

 

そうです、この「お願いします」についてなのですが、

 

 

中には「お願いします!」という風に、感嘆符(!)が付けてくる人がいます。

 

 

これが、職務経歴書に書いてあれば間違いなくアウトですが、

 

 

そうではなく、ちょっとしたビジネスメールにつけてくる人がいるのですね。

 

 

これ(感嘆符)にも賛否はありますし、やはり無礼に感じる人もいるかもしれません。

 

 

ですが、私の場合は感嘆符が付いていると、

 

 

実は知らぬ間にお願いされた事の優先順位が上がっている事があります。

 

 

なので結果・・・・・

 

私はビックリマーク(感嘆符)賛成派です!

 

 

※勿論、時と場合によります。

 

 

何でもかんでも感嘆符をつければよいのだ、という話ではありません。

 

 

======

 

※暫く大阪へ戻っていないので、無性に食べたいです。551。。。

 

 

 

 

≪広告≫お勧めを沢山載せています。ほぼ私の倉庫です。