100日後に転職したい人の12日目 | 子育てと仕事と私

子育てと仕事と私

【過去→】恋に悩む会社員のblog
【現在→】2017.2018年子男児+2021女児からの育休明け転職済
【未来→】理想の働き方と暮らしに向けて年内転職!

進捗!

 

・リクナビNEXT経由でポチった大手、書類通過?したのか月曜日に面接と適性検査行ってきます!

  もちろん現在の職場の人には黙ってる

ここは勤務時間9−17、通勤時間30分位、在宅もある?(怪しいけど)、21万/月位

給料安いけど、勤務時間7時間だし大手で福利厚生あるし、契約社員だっけな

そこも怪しくてアレだけど長期で働こうと思ったら応援してくれるような制度も整ってる大手

 

ダメだったら他探せばいいだろうし

そんな一発で決まることもないだろうし

逆にそんな簡単に決まったら職場環境とか残念なのもやだし

あんまり張り切らないで行ってきます!!

 

午前中仕事して、午後小学校の集まりだって言って休みの予定が本当に元々あって、

小学校の集まりも行きたかったけど、こちらを優先することにしました。

 

・水曜日、派遣会社Aからの電話にちゃんと出ました。

エントリー完了してくれた。

こちらも大手総合商社の派遣?かな

 

・派遣会社Bからは昨日電話あって、こちらもエントリー完了してくれたのが一つ!

情報としては、派遣は結構スルスル選考が進むから、

7月仕事開始だと、他の方に決まっちゃう事が多いって

 

今はまだそこまで本気モードじゃないからそれはそれでいいです。って言っておいた。

 

なるほどなるほど。

 

まぁなんでも、進めてみるもんだね。

 

・現職の仕事

こちらに関しては5月末までのミッションがいくつかあるのに加えて、

重ね重ね他のいろんな問題案件がいくつか出てきて、

また私はもう無理なんじゃないかって気持ちになってきた。。。。

 

これ・・・

わし辞められるのかな。

 

シャチョーにはとりあえず、時短制度かパート転換をって話を元々してたけど、

パートになったとて。仕事内容が変わるわけでもねぇ。

責任は軽くなるっていうけど

今持ってる問題に関わっていかないといけない。

 

てかさぁ、借金の取立てみたいな仕事したくないんですよ。

お金ちゃんと払ってください、で、断られたら、オメー、自分ですぐ出ろよ・・・

どこまで担当にやらそうとしてんだヨォ

 

とか色々考えてたら、結局、遅かれ早かれ私はこの会社を辞めるんだから

だったらパートとか中途半端なこと言ってないで、

早く辞めた方がお互いのためかなっていう。

 

なので、次の面談で、いよいよ退職の意思を伝えてこようと思います。

ボーナス7月で、しかもかなりいいらしいからそこまでいるかも迷ったけど

もし引き止めにあったら、いるかもしれない

合わなかったら、かなり悔しいけど、もらわないで退職かなぁ。。。。。