毎日の生活の中で

通勤や通学など

欠かせない小田急電鉄

議長室の書棚にある

小田急電鉄の歴史を纏めた

記念誌

『小田急五十年史』を

拝読しました。



発行日は、昭和55年12月なので

情報は、かなり古い💦、


小田急電鉄の設立は

昭和23年5月29日、創立総会が開かれ

6月1日に発足

初代社長は、安藤楢六氏

安藤氏は、東京急行電鉄副社長を辞任して

就任された。

小田急を日本一流の電鉄へ

をスローガンを掲げて社内の意思統一を図り

労使一体の実を挙げる態勢をつくることに

腐心したようだ。


興味を持った記事は

駅名の由来


地元の南林間駅

昭和4年4月開設

当初の駅名は、南林間都市駅

昭和16年10月に、現在の駅名に改称

由来として、相模野に開く住宅都市に

ふさわしい名ということで『相模丘駅』が

予定された。


中央林間駅は、当初の駅名は

公所駅』が予定されていた事に

驚きました。


昭和4年の鶴間駅

続いて、南林間駅


懐かしい写真

初代ロマンスカーなど

俗名モスラの幼虫に似てるって

言われていましたね。


私は電鉄ファンでは

ありませんが、興味深く

拝見しました。