大和市では、公共施設はもとより

民間施設の大型マンションや

コンビニエンスストア

民間保育施設や私立幼稚園

郵便局など

現在283台整備されました。

AEDの設置密度が低い地域への設置を

進めるため

事業所や店舗が独自で設置したAEDを

使用できるよう

「やまとAED救急ステーション」制度を

創設しました。



AEDは、心筋梗塞や事故などで心肺停止となった

者に対して、心電図を解析して

必要に応じて電気ショックをあたえることで

心臓の働きを戻すことで

救命率や社会復帰率の向上に効果が

あるとされています。


更に、どこにAEDが有るのか

他市に先駆けてAEDの位置情報アプリを

開始して、スマホから緊急時に

いち早くAEDの場所を把握し

駆けつける事ができる体制作りが

確立したことは、評価するところです。