今年度の申請書を本日、保護者の皆さんへお渡ししました。

 

私立幼稚園に通う園児の保護者へ、保育料の負担を軽減するために

園児世帯の市民税額に応じた一定額を減免する補助制度


当園に通う園児の殆どは大和市内が多く、

 

若干名は横浜市と座間市・相模原市・町田市からも通園している。

補助する金額は、市町村により支払い金額の差があり

更に世帯区分の所得に応じた階層に分かれ

そして子ども一人よりも二人・三人・四人と兄弟が多いほど

就園奨励費は経済的負担を軽減してくれる。

↑ 上記の申請書は、大和市に隣接している横浜市と町田市

 

政令指定都市の横浜市と東京都下の町田市

 

中核市の大和市と、補助金額の差は歴然としている。

 

仕方ないのは承知しているが。

 

階層区分で第1子に対し、

 

最低助成額は 大和市では、 12,000円

 

          横浜市では、 48,000円

 

          町田市では、 62,200円

 

政令指定市と大和市との差は、実に4倍 町田市は更に。

こんなに違う。

 

 

 

 

 

大和市では、一人親家庭では、園児一人に対して年間308,000円支給される。

幼稚園の保育料が、1ヶ月 25,000円×12ヶ月=300,000円なので

最高金額を適用している家庭では

 

幼稚園保育料の無償化が実現していることになる。


大和市でも、昨年度より補助基準が改訂され

市民税所得の平均的な世帯では、1人目は62,200円

2人目には185,000円   3人目以降には、308000円支給されることとなりました。

お子さんが多ければ多いほど、保育料の負担は軽減されます。

 

幼児教育無償化について、小泉進次郎議員他

 

自民党若手議員がこども保険で

 

無償化実現に向けて協議しています。

 

どのような方策で実現できるのか、関心は高まるばかりだ。



就園奨励費について詳しい内容を確認されたい方は、

 

大和市ごども部 ほいく課まで

お問い合わせください。

電話 046-260-5607(直通)認定入所担当まで