新聞の社説から

 

公共施設の老朽化が全国的な課題となる中

 

全国最多485校の小中学校を抱える横浜市教育委員会が

 

校舎建て替えに関する基本方針をはじめて策定した。

 

↑ 母校の大和中学校 キレイにリニューアル

 

県内の公立学校の校舎は、殆どが築40年を経過している。

 

伝統校になれば築70年経過している場合もある。

 

当然耐震補強対策の工事により、老朽した学校を順次おこなっているので

 

大和市に於いては、耐震化工事は完了し

 

昔あったカマボコ型体育館は、すべて立て替えを終えた。

 

横浜市の将来人口推計では、6歳から11歳層が2045年度には

 

15万人程度減少することを踏まえ

 

統廃合も検討することになりそうだ。

 

住民感情に十分に配慮し、子ども達の通学の安全を第一に

 

考えながら校舎の適正規模化を進めていく必要がある。

 

大和市では、北部地域に人口の流入が多く

 

10年前から、小学校が過大規模校化に進んでいる。

 

高座渋谷や桜ヶ丘など南部地域や大和駅周辺の

 

中部地域とは、学校格差が顕著となり

 

市教委の動き鈍く、北部地域の増え続ける児童への対応策を

 

弾力的な通学区の変更や仮設プレハブ校舎で、

 

ある意味、その場しのぎでくぐり抜けようとしている。

 

問題軽視も甚だしいと言わざるを得ない。

 

この問題は、今月の議会一般質問で提起し

 

追求する。