うどん遍路の続き。

せっかく香川県高松市まで行ったのでもちろんあれこれ積荷してきましたニコニコ
(エコバッグぱんぱんにして帰国)


まずはパン。

めっちゃ美味しそう〜ってか美味しかった!爆笑


ところせましと並んでるどのパンも美味しそうで!

美味しそうなパンは見てるだけで幸せな気持ちになりますな。

(長旅でへしゃげたので見栄えの良い子だけを撮影)



ことでん八栗駅徒歩10分圏内  naka BAKERY


めっちゃオシャレな外観のお店。

数年前に八栗駅近辺歩いた時にはこんなオサレ店はなかったですよ(←失礼か)



看板可愛い〜爆笑



八栗駅前にはオサレなコーヒー屋さん。




本日のコーヒー(ブラジル)で休憩。


できれば3軒目に行きたかったのですが…

香川のうどん屋さんは15時閉店が多くてですね

閉店前に辿り着くには時間的にも物理的(私の腹的)にも難しかったのでコーヒーでまったりひと休み。




看板は王様かえるニコニコ


瀬戸晴れさんも含めて八栗駅周辺のオサレ化が進んでますな〜





高松駅まではJRで。

単線の無人ホームにガイジンが3人ぐったりして座ってました爆笑ずいぶん歩いたんだね…


そしてこんなもんが…

券売機のない無人駅からやはり無人のこの駅に来たらここにお金を入れるんですか…斬新凝視

お釣りでないよね…そこが気になる…。



そして困った事が。

やって来た電車に近寄ったらドアが開かないんですよ。自分で開けるタイプか!と気づいてボタンを探して押したのに開かず。ん?ともう一回見たら

「ランプの消えてるときは開かないヨ」ガーン

ランプ消えとるがな〜!慌てて別のドアに走りました…


なんで開かへんドアがあるねん!

ボタンは押すからせめて全部のドアが開くようにして…泣




高松駅に戻って3月にできたばかりの高松オルネというオサレビルでさらにお土産購入。


瀬戸の夕焼けプリン460円



みかんゼリーも入ってます。

ねっとり濃厚プリン美味いです爆笑




銘菓ラムリン 302円

今治市の有名なお菓子のようです。

パッケージがレトロで可愛い




お酒びっしゃびしゃのケーキ。美味い爆笑





茶のしずく 

石鹸か?と言われましたが高級茶饅頭だそうです。


県外に出さないしオンラインで購入もできない…と聞いてとりあえず買わんと!と買ってみました。

中からとろーっとお茶が出てきます。

ヒヒマルは美味いと言うてました。




うまい棒的なお菓子。




山田屋さんのカレーうどん


初めて見たのでとりあえず購入。

かさばるし重いんですが…見たら買うしかないやん!(←何故にキレ気味?)




公楽のさぬきうどん648円。四国ショップ88で購入


美味しい!と書かれてるのを見たので買ってみました…知らんけど。食べるのが楽しみニコニコ