士業限定のシェアオフィスが大阪にオープン

士業限定のシェアオフィスが大阪にオープン

行政書士・司法書士・社労士をはじめとする士業の皆さまに特化したシェアオフィスが、大阪の中心部にオープンしました。
独立開業される方はもちろん、セカンドオフィスとしてもご利用できます。

Amebaでブログを始めよう!



 

私の社団やインキュベーションに集まってもらうという意味として、

そこからどういった形の仕事が生まれるのか。

 

 

企業との顧問関係を続けるのはひとつの信頼関係でもあるし、

企業さんに成長していただくことがそれを支援する士業者にとっても必要。

 

 

ここ(インキュベーション)に居れば、傾聴力という考え方をいろんな関係で私がポロポロ言うし、

またうちの社団のワークの中で、経営計画書の作成のワークがあるが、

作成のテクニックなどの他に、その経営計画書作成の中で、その会社が持っている知恵や工夫、経験を

しっかり教えてもらって強みを聞き出すという作業が八割だということがある。

この辺の話をうちのメンバーの税理士とワークをすると、新鮮だということで喜んでもらえる。

 

 

その中で私たちは、関わる会社に専門用語を教えていただき、

こちらが伝えるのは聞いてすぐわかる数字、理解できる数字、自社と対比できる数字、というようなところ。

 

 

税理士の方向けに言えば、うちは損益分岐日数というものを勝手に作ったが、

損益計算書を見て10秒くらいで、特に飲食店系で、月に何日休んだら赤字か解する計算法がある。

その辺りを税理士の方とお話し、企業さん自体が目標にできる数字を分かりやすく伝える。

 

 

喜んでいただいた方には私の本も買っていただいたり

それをクライアント、お客さんに配っていただくことで、傾聴力は支援する側だけに必要な能力ではなくて

経営者や従業員の方自身も意識してもらうと非常に役に立つという声も上がっている。

 

 

 

 

中小企業、小規模企業が年々減少していっている、 

その中で個々の士業者さんがパートナーについて

日本の中小企業の底上げになればというような形で生まれた団体。 

 

実はこの松屋ビル(私の事務所)、

そもそもこのビルのオーナーの祖父が、戦後、

日本の中小企業というものを見据えた時に、

当時はなかなかテナントビルが無かったらしい。

 

団地を作る作らないで、高度経済成長が動き出したところ。

 

大きな土地、建物を持っているところが会社を起こす、

だけど小さい商売をする人はたくさんいる。

 

その為のマンション貸し、部屋貸しということで

テナントを始められた(お爺さん)。

 

それが代々伝わって今のオーナーグループがあり、

親しくさせてもらっている。

 

彼らの中小・小規模企業の為に、

というコンセプトを絶えず持っていて、

話の中でうちの社団の目的と、

こっちはテナントビルという箱があるわけですけども、

それを実際中小企業の為に、

家賃を安くするっていうのは限界がありそれはされているが、

何かの支援がないかということで、

若手で優秀な士業のメンバーが居ても、

なかなか中小企業の経営者とサポートやコンサルで繋がるラインが持てない。

 

うちは幸い私が長年この仕事をしているので、

他の専門員である弁護士さんや税理士さんなど、

ある程度の経験値を持った方とチームを組んで

色んなサポートをしてもらっている。

 

本来は若手の人たちにというような話をしていると、

それ専用のスペースを松屋ビルが提供する、

それの運営・サポートの実務の管理を

私にしてほしいという話が持ち上がった。

 

所有と運営の分業ですね。

 

これは私達が中小企業・小規模企業にも勧めている手法なので、

その中で今回このインキュベーションが出来て、

優秀な士業者さんが集まり、

こういう場所を破格な値段で提供してくれるオーナーさんが居て、

私達みたいな経験豊富なベテランチームも居て、

という形で生まれたのが行政・法務総合スペース。

 

>> 士業専門 レンタルオフィス

 

入居者紹介四人目は、

小林京花公認会計士・税理士事務所の小林京花先生です。





2001年に、公認会計士試験第2次試験に合格され、

大手監査法人に入所されました。


2005年に、公認会計士試験第3次試験に合格され、

公認会計士登録を済まされました。


会計士としては13年間勤務されたキャリアをお持ちで、

退職後に税理士登録され、この度独立されました。


監査法人でのご経験を活かされ、

税務顧問や会計のコンサルを中心にご活躍されています。


法人だけでなく、個人の税務関連サービス、

また、顧問契約なしのスポット対応も行っておられますので、

会計・税務関連でお困りの方は、ぜひ小林先生にご相談ください。


>> 小林京花先生のプロフィール

>> 残り1枠!士業限定のシェアオフィス
入居者紹介三人目は、

まこと司法書士事務所の赤木真澄先生です。





司法書士の資格を取られて約3年、

それまでに司法書士事務所で約5年間

補助者として勤務されていました。


独立して間がないですが、実務経験は8年以上経験されています。


不動産登記・商業登記・裁判事務債務整理関係と、

メインの司法書士業務もしっかりこなされています。


中でも得意分野は、在日韓国人の方の相続や帰化業務だとか。


戸籍の取り寄せや翻訳作業など、

どこに依頼すればよいのか分からずお困りの方は、

ぜひ赤木先生にご相談ください。

一環してお受けいただけるようです。


今後は、後見業務の知識をさらに深め、注力したいそうです。


>> 赤木真澄先生のプロフィール

>> 士業限定のレンタルオフィス
入居者紹介お二人目は、ネクサス行政書士事務所の松井一敏先生です。



こちらに入居される前は、

元大阪府警本部のOBの先生がされている事務所で

実務経験をお積みになりました。


主に、風俗営業店の許可申請や、

交通事故関係の業務に精通されています。


来年に施工される予定の、

特定遊興飲食店の許可申請に着目され、

現在準備を進めておられます。


将来のビジョンもしっかり持っておられるので、

実現に向けて一歩ずつ着実に歩んでいただければと思います。


>> 松井一敏先生のプロフィール

>> 月額25,000円(税別)で行政書士事務所を開設

>> 風俗営業店の許可申請専門『ネクサス行政書士事務所』