トランスフォーマー アンコール カセットロン エネミー ウィングシング
こんばんは。
今日はアンコール サウンドブラスターに
付属していた新生 カセットロンについてです。
もちろんシールが付いています。
ラットバットももちろんそうですが、
この型のカセットの整い具合が素晴らしいですね。
反動兵士 エネミーです。
反動兵士って何?と思いますよね。
敵対心の権化のような存在とのこと。
まだちょっと言うてる意味がわかんないです。
同胞とも強調せず、相手の最もかけがえのない物や人物を
重点的に攻撃し、憎しみが重点的に集中するようにする。
…この設定考えた人、精神病んでるじゃないですか?
なんでこんなこと思いつくんですかね?
これミクロチェンジのカラバリの一種なんです。
もともとアンコール版を買う予定は無かったんですが
これ見て買おうと決めたんです。
コバルトセントリーも同じくミクロマンのカラバリです。
なぜ黄色いトレイルブレーカーや赤いホイストは
イホビで出なかったのでしょうかね?
カードなんか出さずにダイアクロンカーロボットのカラバリだしてほしいのですが…。
自立兵器 ウィングシンクです。
黒いお目々が怖いですね。
サウンドウェーブが生み出したパートナードロイドで
高精度な人格エミュレータを搭載し、知覚のある生命体のようにふるまう。
…トランスフォーマーじゃないやん。
超ロボット生命体やないやん。
スーパークレスやん。
なんか「ん?」って思ってしまいますね。
スカウトドローンみたいな感じでしょうか??
さてここでバズソーです。
このバズソーはトサカのあるバージョンですが、
これについては、昔書いているので
読んでみてください。
バズソーが調べてきたフォートレスの情報は弱点は腕。
エネミーは右足。
ウィングシングも右足。
どうなっとんねん。
コバルトセントリーも右足だったので…
バズソーが間違っているんでしょう。
スパイ部隊がこれだとヘッドマスターの時のガルバトロンは人格が変わってしまっているので
大人しいので何も言わないでしょうが、2010なら
ブチ切れているでしょうね。
さて今回 久々に出して片付けるときに
積み上げましたが…
なんだか感慨深いです。
ただまぁオモチャでそんな気持ちになるんじゃなくて
なんか別の事で、自分のしてきた事を振り返って
夜に感慨深くなりたいです。
結局 今は仕事に打ち込みたいと
思っているんですよね。
と、こんなところでおしまいで〜す。