■予約■Super7 - Transformers ReAction Figures Wave 6 - Sharkticon (G1) <トランスフォーマー/シャークトロン> スーパー7 リアクション フィギュア
楽天市場
4,362円
こんばんは。
下の子と受験問題を解いていましたが、
途中から計算の正答率と回答スピードを抜かされてしまいました。難儀な事です。
さて今日はシャークトロンのノーです。
シャークトロンってのは沢山いて、いつも発売されるのは「ノー」さんです。
グナウさんとか、グノーさんは、いないのです。
じゃああなた「探偵クナイトスクープ」とか「サバイバルクナイフ」とか言うんですか?ということです。
逆は「コストコ」は「コスコ」です。みたいな感じですね。
スタジオシリーズで発売されると聞いて、
これは争奪戦になるかもやしれない!大変だ!!と
トランスフォーマーなどは、県内どこを探してもオモチャ屋さんでは売っていない県民は考えたのですが、実際はそうでもなかったです。
そんな思いで買ったので、スタジオシリーズってなんなんだろう?と思い始めたのは、シャークトロンからです。
はい、その理由です。前にも書いたと思います。
スタジオシリーズっアニメに似せるんじゃないの?
これ率直な疑問です。
いや?あれ?これ?
何か違和感を感じていましたが、違和感の正体は、背中についている羽根のようなパーツですね。
これ昔のオモチャはあるんですよね、形状は違えども。
これがスタジオシリーズ版にはない。
しかし変形はすげ~な~これはすげ~な~。
と思いました。
昔の変形パターンとは違って変形の面白さが詰まってる!
この脚の処理なんて何回変形させても、たのしいです。
あ、あれ?
デザインが全然違う。
アンテナみたいな角あったんだ…
あれ?ないな~。
本来、縦に間延びしたような顔なんですね。
くち半開きくらいがちょうどいいです。
もうオリジナルに比べると歯の形状も、ぜんぜん違うやん?
ってなるので、いったいどこに着地点がありますか?になります。
アニメからとびだしたようなスタイルが着地点なんでしょ?
ほんとに?となります。
そんなコンセプトやめたらいいのにと思っているのです。
じっさいはメチャクチャよいトランスフォーマーですよ。
目の二重構造とか好きですね。
なんでこんな風にしたのかさっぱりわかりませんが。
あとは歯ですね。
サメの歯って生え変わるので、何枚も新しい歯が控えているのですがそれがモールドで示されているのも、良いですね。
まさしく「超ロボット生命体」を体現していると思います。
ノーのモットは…
「俺はサイバトロンの動力線を味わうために生きてんだ!!」
食べちゃうんですね。やっぱり。
設定は
「恐れ知らずだけれど、恩のある人には忠誠を誓う。」
なるほど!だからサイバトロン側のいるんですね。
持っている武器は金属を腐食させる軟化レーザー。
塩分のある腐食液を発射する。
チャーの持っている酸化レーザーみたいなものでしょう。
この武器がG1にも持てたらよかったのですが、
持てないんですよね。
残念です。
しかし2010の玩具って出来が悪いとか、言われますが
いやいや、当時の時点で完成されていますよ。
あと一体 オリジナルシャークトロンはほしいかな~って思いますが、思うだけです。
シャークトロンといえばこのシーンですよ。
と、こんなところでおしまいで~す。
さいなら~。