トランスフォーマー テラートロン ハングルー 細川 俊之の食いしん坊!万才
こんばんは。
YouTube 僕もやってみようかな?
と思いまして、だいたいどんな感じかなとトランスフォーマー でちょっと見てみると…
…解説とか言って内容wikiに書いてる事やん!
画像拾い物やん!
僕でも出来るやん!
でもblogでいいや。
さて今日はテラートロンのリーダー ハングルーです。
一人だけモンスターモードの目がゴーグル状でメカ感が強いです。
口でも開けばいいのですが、開いてくれません。
ハングルーの設定では…
ゴーグルアイじゃない!
ではなくて、彼は食いしん坊との事。
常に腹を一杯にしていなと気がすまないとの事。
大半何か食っているので口いっぱいでモゴモゴ話す為テラートロンは命令がよくわからない時がある。
ええ!!
最高!!
この設定最高!!
食いしん坊で口いっぱいなので
指示を間違えことがある。
これは面白設定ですね。
ただちゃんと支持してるように見えますが…
「残酷」 「冷酷」 「切り裂く」
とかは要らないんです。
口をモゴモゴして命令がわからない…いいですね。
そんな訳で ネビュロンでは
まるでリッパースナッパーがリーダーかのような
カット割になっているんですね。
そんな訳無いですよ。
嘘ですよ、うっそ。
ハングル―攻撃を吸収して打ち返しています。
設定では食べた物でミサイルを作るとされています。
しかも死体を食べるのが好きとも、理由は生きたまま食べると腹の中で動くから。
うーん、これは、やな設定!!
非生命体が好物ってのは、そういうことです。
しっぽが可愛いです。
全体的にテラートロンは可愛いロボット集団ですね。
ダイノボット可愛い、可愛いと言われますが
テラートロンも可愛いですね。
ロボットモードです。
脚長いですよね。
昔からフォルム的に力石徹みたいだなと
なんとなく思っているのです。
じゃあ声は細川俊之だなと。
勝手に思っているだけですけどね!
ここにユーザーシールが貼ってあります。
動かすとだんだんシールが剥げてしまうので
触るときは注意が必要です。
まともな事も書くでしょう?
ハングルーの声は細川 俊之と思ってるとか
適当な事かいてるのに。
武器を装備しました。
音波スタンガンです。
音響衝撃銃って国内では書いています。
もうどんな武器かわかりません。
シールドがデカすぎて、ちょっとね。
肩に取り助ける為に接続はスクランブル合体仕様になっています。
だからメトロフレックスにもピラナコンの手にも持たせられるって事ですね。
持たした画像ってあまり無いから、やってみたいなと思いましたが、僕の中の理性の神が
「やめとけ!満足感低いからやめとけ!」って
言っています。
やめときます。神様!!
しっぽを閉じるときは、頭を回転させるんです。
この色合いは…
グリマスですね。
子供の頃からそう思っていました。
今日の記事をまとめると…
僕は子供の頃からハングルーって
グリマスみたいな力石っぽいな〜と思っていました。
大学生になって、ラジオを聴いてパローレ♪パローレ♪ もっとよく見せて…と聞いてからは
ハングルーを触ると細川俊之の声が聞こえてくるようになりました。
仲村 秀生では無いんですよ、お嬢さん。
と、こんなところでおしまいで〜す。
さいなら〜。