トランスフォーマー レガシー ブリッツウイング? ブリッツウィング? | キラキラ玩具Expansion

トランスフォーマー レガシー ブリッツウイング? ブリッツウィング?

こんばんは。

 

今日はレガシー ブリッツウイング です。

 

昔、G1 ブリッツウィングを書いたはずと思ったのですが、みつからない…


でも、やっぱりありました。

 

タイトルにオモチャの名前を入れていない時期の記事でした。

 『「反対!!」』こんばんは。 「SNSをしていると、ストレスが溜まるから見ない方が良い」などど書かれています。いやホント、ホントにその通り! 見ないことで、どんなに気が楽にな…リンクameblo.jp


 

G1ブリッツイングでほとんど、ブリッツウィングは完成されていると思います。

 

ちなみに砲塔は、出している状態にしているので

「この人,変形間違っちゃってるよ、はやくも令和5年最大のバカだな!」と思ってくれてもいいですが一人で思うだけにしておいてくださいね。

 

さてオモチャはメチャクチャ、かっこいいですよ!

…というような言葉は、滅多に使わないので、そこまでは思っていないです。


 

これ7000円はいくらなんでも高すぎます。


5000円台でも相当高いと思います。

 

家族で外食できますネ。

 

 

じゃもう買わなくていっか!!そうしよう~!!と思っていたら流石の初売り。

 

3000円台で変えました。

 

満足です!

大満足です!!

 

片足立ちだって出来ます。

 

3000円台で買ったと思えったら感動でよろこびもより一層です。

これが定価だったらなんじゃこりゃ?となっています。

 

なんなん?この人

お金なん?

と思われたでしょうが、

当り前じゃないですか!!

 

お金を貯めて僕もいつかは、ジャンボマシンダーで機械獣を揃えるという夢があるんです!!

 

今初めて言いましたけどね。

 

僕は現行トイに古玩くらいのお金を突っ込むのが大嫌いなんです。

いかに安く買うか!!昔からここにこだわっています。

 

思い切って買っちゃおう!と思ったのって僕の記憶ではヤッターマン基地くらいです。

 『珍品玩具のその出来栄えは?!ヤッターマン発進基地をご紹介!!』こんばんは。今現在望ましいオモチャがなかったら?例えばでっかい上半身を組み換えできるゲッターが欲しいなぁ!と思ったら?そりゃ頑張ってジャンボマシンダーを買うし…リンクameblo.jp


それでも4万か5万くらいなんで、僕の思い切りなんてそんなものです。


それはさておき、銃がなぜか2つついています。

ジャイロブラスターライフルってやつですね。

 

当たった人はしばらくは麻痺するって銃です。

 

 

 

なんかシーコンズでも見ましたけど、そういう特殊な銃が多いですね。

敵を傷つけなくていいとおもいます。

 

さてバイザーには横一文字のラインが入っています。

 

 

「このバイザーに線、入っちゃうんスよ!」

「いんじゃね?流通減らせばなんだって買うっしょ!」

というような会議が行われているんでしょうか?

 

だから3000円台でいいと書いたのです。
 
ネットではブリッツウィングはいい、いいと書いてあるんですが、このラインの事も、書いてありますが、それを踏まえてもいい、いい!と。
 
いいんですかね?これで!!
 
こういう事を考えたりするのが、嫌になってきたので
オモチャ買ったり、集めたりするのが嫌になってきたのです。
 
世の中にはもっと楽しいことがたくさんありますよ。
 
 
 
 
さて!!
 
ながれをぶった切って僕は、エネルゴンウェポン良いと思います。
いろいろ組み替えられて。
 
でも指だと思っていたら、そうでもないんですね。
 
6本もあります。

 

 

さて戦車モードです。

 

G1アニメの作画ミスを元にして、飛行機のコクピットを

わざわざ再現したとと言われているデザインです。

 

 

そこだけ見たらそうですが、他のところは全然再現はされていないですよ。

それに作画ミスというか、はじめからそういう設定画なんで

そういうもんなんですよ。

 

そんなこと言ったら、戦車の砲は、あたまからチョンマゲのように生えているのが

正解になってしまいます。

 

ブリッツウィング全然 ロボットモードを踏襲していないやん??

ってなってしまします。

 

ブリッツウィングと言えば、海外のシーズン3

にあたる2010期のOPでの登場シーンを思い浮かべます。

このシーンの前にブリッツウィングがずら~と団体で並んでいたので

ホントにブリッツウィング?と思ってしまうのですが、そりゃブリッツウィングでしょうよ。

 

 

ほらちゃんとコクピット部分もいいかんじですよね。

戦車としてのバランスが全然違いますね、なんて絶対言ってはいけません。

 

 

もっと破綻しているんですから!こっちは!!

 

 

わざわざ、裏側もコックピット再現するとか、銃を2丁つけるとか

する前になにか気にすることあったんじゃないの?

と思うのですが、いいんです。

 

 

だって安く買えたから♪

 

なにがブースターだよ!

赤い部品のどこが炎のエフェクトに見えるんだよ!!

なんてことは、いいんです♪

↑G1ではミサイルだった部分を再現するために銃は2丁必要だったんじゃないでしょうか?

さっきはぶつぶつ言っていましたが、いいんです。

 

だって安く買えたから♪

 

オモチャなんでこんなもんでしょ♪

 

って広い心で思えるのです。

 

色々組み替えて遊んだらいんじゃないですか?

って広い心で思うんです。

 

 

 

昔思い切って買ったオモチャなんて、ぼろくそに書いていますから、安かったら僕はなんでもいい安物男なんです。


 

 

なかなかいい感じですね。久しぶりの俺変形です。

いまはトランスプレイっていうんですか?

 

 

 

エネルゴンウェポンがないと、こんな遊びもできないのです。

 

あったほうが良いのか、無いほうがよかったのか、どちらでしょうか??

 

と、こんなところでおしまいで~す。

 

さいなら~~。

 

GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープEvoon