トランスフォーマー 超神マスターフォース 深海攻撃兵 テンタキル | キラキラ玩具Expansion

トランスフォーマー 超神マスターフォース 深海攻撃兵 テンタキル

 

こんばんは。

 

 

これまでずっとやりたかったけれど

今まで出来なかった事を,ポツポツやっていきます。

 

 

 

さてさてテンタキルです。

天敵いる〜?のテンタキルです。

 

僕の好きなトランスフォーマー の一つです。

 

マスターフォースの1話で圧倒的な存在感を放ってくれたのですが、おもちゃではちんまい感じだったので、おもちゃ屋さんでびっくりしました。

 

 

必殺技はランダムパンチ。

「10本の足が繰り出す切れ目ない殺人パンチ」

昔 松本人志が言っていた「右の左腕が唸ったね。」

というギャグと一緒ですね。

 

武器を頭に取り付ける事ができます。

 

テンタキルはデュアルレーザー誘導スライムブラスターというよくわからない武器を持っています。

粘着性の高いネバネバの塊を発射する銃だそうです。

イカの墨からきているんでしょうね。

 

簡単変形でロボットモードに。

 

 

余った部品は全て後ろに回します。

 

 

さて僕はマスターフォースの設定では無く海外版の設定をじっくり追って行きたかってのです。なぜかって?

 

それが追っていきたかったことなんだからしょうがないですよ。

 

 

 

 

海外版の彼のモットーは「敵を抱きしめましょう…彼らが息絶えるまで…」というなんともイカしたモットーです。

 

優しい言葉で近づいて、敵を褒めて油断させて近づいて、触手で気持ちよくさせて、いい感じにしたところで絞め殺す!

…という設定。

 

イカれていますね。

 

 

スキュウレ以前に、なんだか中性的な不思議な設定がもともとあったんですね。

 

イカモードでは潜水艦ソーダ缶くらい簡単に握りつぶすとのこと。

 

職種には電磁石が仕込まれていて、握力が増し電気をも帯びているとのこと。そして粘着質のグリースの墨も吐くとのこと。

 

しめ殺したりするわりには、陸に上がると転んでしまうというお茶目な弱点と頭の回路がショートしているのでトランスフォームする時に水中でロボットで立ちつくしたり、陸上でイカのままぼーっとしたりしてしまうという設定もあります。

 

これこれ、こういう設定を読みたかったんですよ~。

トラッコン、ライトフォーマーとは大違いです。

 

 

さてシーコンズはターゲットマスターでもあるので銃にトランスフォームします。

 

メンバーにはそれぞれ飾るための台座が付いていますが、台座自体も武器になり遊ぶ事ができます。

 

スクランブル規格のロボットならだれでも取り付けることが出来ます。

 

支柱も大型武器に見立てられて遊びの幅が広がります。

 

 

ロボットモードではネバネバスライムを発射する銃だったのに…

image

トランスフォームした武器は50000ボルトのツインライトニングライフルとなっています。

 

そして最後にもっと驚きべき事は!!

 

 

タコだと書いてあります。

 

トランスフォーマーユニバースでは、彼はタコと書いてあります。

 

というわけで、誰得なシーコンズを、纏めていきます。

 

こんなところでおしまいで~す。

 

さいなら~。


イベントバナー

 

 イベントバナー

 

 トイザらス・ベビーザらス