スタジオシリーズ コアクラス スパイク ウィトウィッキー
こんばんは。
断捨離も大分すすんで、もうメルカリ ヤフオク リサイクルショップ、鉄の買取業者とやりとりする日々。
オモチャだって立派な資産なので、子供達に
残してお金に買えてくれたら…なんて考えは
「自分が手放したく無い」
というだけなので僕が死ぬ頃には綺麗さっぱり全部 お金に変えておきます。
そもそもやがて誰でも死ぬんですから。
嫌な事書くでしょ〜?!
ホントは僕も処分したくないんですよ〜!!ハハハ。
さて今日は、コアクラスのスパイクです。
いつ頃からか「スパイク ウィトウィッキー」が
定着していますが、アニメのスパイクは
マーベルのバスターであり、マーベルのスパイクは
アニメのスパイクとは別人で、でも「スパイク ウィトウィッキー」なんです。
腕の関節が独特すぎてクセ強すぎです。
小ぶりでもデラックスクラスで
もうちょっとしっかり作ってくれたらよかったのに
という感じです。
だって今のこれを「これがベストです!」って言われたら次回、更にバージョンアップ出るのいつです?!ってなりますやん?
スパイクが変形している所はあまり知らないのですが、こういう感じではなかったのは間違い無いです。
エフェクトパーツ付いているのがありがたいですね。
などと、心にも無い事を書きました。
うーむ。
これで1300円とか1500円とかするのか。
おおっと!ここ足元の処理。
思い切ってますね。
こういうのを「悪意のある画像」って昔 揶揄されましたっけ。
しかし非正規が欲しくなるのは、こういう時です。
非正規、是か非か論争がありますが、もっと
建設的な事、仕事や勉強に打ち込んだ方が良いと思いますよ、あるんだから買ったらいいじゃない。
いやっだったらネットで言ってないで、行動に移したらいいじゃない。
さて適当に撮ってしまいましたが…
下の子に「銃の向きこうだっけ?」って聞いた所、
BJを読みながら、ちらっと見て「違うよ。」
と言われました。
僕は親子間の会話のつもりで話しただけなので
「漫画読んでチラ見で否定して失敬な子だ、親の顔が見てみたい!」
と憤慨しましたが…
はい 子供が正解でした〜!!
立派なTF女子だと思いますね、僕は。
正しくはこうです。
僕、いまでも思っているのですが、
炉に落とされる前のスパイクが情けなく思うのです。
自分の子に「ダニエル?!ダニエルじゃ無いか!!」
からの「助けてくれ〜」。
ダニエルのスパイクに会いたいという冒頭の
ロディマスとのシーンを知っているからこそ…
あの画面大写しの
「早くしてくれ〜。」が余計に笑ってしまいます。
「あのメガトロンさえ倒せば!」
と、冒頭では息巻いていたのに再開シーンが
超情けない。
スパイクはギャグ要員なんですね。
G1でも「助けてぇ〜!」と絶叫要員でした。
ダニエルは「スパイク用のエクセルスーツよ」と言われてあんなに喜んでいたのに。
僕は尊敬する父親と同様のエクセルスーツをもらうという事は、ウルトラマグナス達に自分も認められたという喜びを表現していると思っていたのですが、そこまでの意味はないのでしょうかね?
ただ最後のロディマスの演説シーンを見ると
並べたいですよね〜。
映画の世界を再現しよう!
いやいやいやいや、買うからちゃんと出してよ!
って思います。
親の立場から見たスパイクとダニエルの
違和感のお話でした。
はい、全然 レビューしないでしょ?!
と、こんなところでおしまいで〜す。
さいなら〜。