
ウェーブライダー だと 思ったら プリテンダー ダイバー だった。
こんばんは。
僕のブログでプリテンダーの魅力を…と言ってもらえることが、1回か2回ありました。
最近はプリテンダーも迫害を受けていないようですが昨今、オモチャの批判などを書くと、自警団に槍玉にあげられるから、そんな事はなかなか書けないですよね。
僕はプリテンダーを好きでもなんでも無かったのですが、とにかく昔は「人を選ぶオモチャ」と書いてあると、「何を知ってんのよ。僕も知らんけども」
とムキになって、面白さ伝えたる!!と書いていたのです。
さて今日はプリテンダーよりダイバーです。
なぜ今 プリテンダーでしかもダイバーなのか?!
なぜ今まで書いていなかったのか?
それは自分の持っているものはウェーブライダーだと思っていたのです。
しかしどう見てもダイバーでした。
髪の色がダイバーです。
ウェーブライダーはもっとブリーチしたような
明るい髪色です。
ただ全世界で発売されたウェーブライダーと
国内だけのダイバーだとどちらの生産数が
多いかと言えばダイバーですね。
でもビーストウォーズでも初期カラーの方が
貴重とされていますが、初期カラーは
世界中で発売されましたから、数が少ないか?
と言われれば、僕はそうでも無いと思います。
さてダイバー…正直 全く面白みが無い。
武器をもってりゃ、それなりに見えますが…
ヘルメットがカリメロみたい。
「カリメロ」って書くだけでなんか嫌な気持ちになりますね。
とにかく暗いアニメで… そんな事は今 関係ないです。
ウェーブライダーで記事を書こうと
思っていたので(10年くらい前に)
ウェーブライダーだと思って見てください。
サイバトロン プリテンダーはボランティアで
6名集まったんですね。
僕は以前 「ボランティア?何が目的だ?!偽善者め!」と精神メタメタでしたが、今はもう少し時間できたら知り合いの人と保護猫活動をしたいと思っています。
そこに理由は無いのです。
歳をとってボランティアする人の気持ちがわかりました。
ウェーブライダー達 プリテンダー志願者も
そんな気持ち…かどうか何て知る由もないです!
さてオモチャなんですが、本当に地味なんですよね。
個別のエピソードも無いですし。
性格は好戦的で好きな事は、海底の宝探しだそうです。
潜水艇にトランスフォームするからですね。
Eonjoys the out of body と書いているので、
アウターシェルを脱ぎ捨てての活動も好むと言う事です。
上手な設定です。
シールによってなかなか良い感じになっています。
つま先までシールが貼っていたり
後頭部がスクリューになっていたり、なかなか
良い感じですが…
やっぱりパッとしない。
ちなみにコミックだとこんな感じ。
ヘルメットのデザインというか解釈が異なっています。
以後 その他 大勢でそんなに活躍しないです。
ましてや海底の宝探しなんてエピは全くぶっこまれませんでした。
…でもやっぱり海外版プリテンダーと並べるなら
ウェーブダイバーにこだわってこそ!
という往年のオモチャに対するこだわりと
よくがムクムクとわいてきました。
と 嘘かホントかわからない事を書いて
こんなところでおしまいで〜す。
さいなら〜。