プラクション 第一星界 ボス魔神 サソリアンナイト
こんばんは。
この人以前みたいにブログ更新してけど
どうせまた更新しなくなるんじゃないの?って思われてる方!はい正解です!
飽きてきました!
でもね決めたんです。
一応持ってるオモチャ全部 ちゃんとチェックして
手に取って何かしらを考えてから売ろう!と。
今日はサソリアンナイトです。
確かワタル2の一発目は4月に
サソリアンナイトまで発売されたような覚えがあります。
もう経年劣化でシールが剥がれる剥がれる。
レバーを下げるとサソリアンクローが
ジャキンと伸びます。
嘘です。
ギアが固くて、ジャキンなんてとてもとても
できません。
レバー折れるかと思いました。
固くて固くて。
そこでグリスを塗ると…
ジャキンジャキン 動くようになりました。
子供の頃に買ってもらったサソリアンナイトは
壊れてしまったのですが、こんなに軋むようになるんじゃあ仕方ないんじゃない?と思います。
小学校 低学年は「じゃあ油さそう」とは
思わないです。
キングヘラクロスもそうでした。
愛馬のダークネスホースです。
この目のシールも粘着力無くなって剥がれまくりです。
馬に跨っているように見えますが、
実際は隙間に置いているだけです。
置いているだけでなかなかかっこよく見える所が良いのです。
パイロットは「ルイ・オマカセイ」
凄い濃いキャラです。
声はドドンガドーンの笹岡 繁蔵さんでした。
今こういうアニメってないと思います。
子供もほとんどアニメって見ないです。
ワタルって無印の方が人気あるみたいなんですが、
僕はワタル2の方が好きなんです。
で、いつものようにうちの子供達にワタルを見せたら
絶対ワタル2のほうを好むと思います。
と、どうでもいい事でこんな所でおしまいで〜す。
さいなら〜。