安くなるには訳がある。スタジオシリーズ スタースクリーム 新破壊大帝
こんばんは。
久しぶりの投稿です。
娘達も大きくなってオモチャで一緒に遊んでくれなくなりました。
そんな中で久しぶりにオモチャを買ったら
「オモチャ買ったな!」と何故か下の娘に怒られました。
「好きそうな奴だよ。」と言って見せたら
「好きな奴やん!ラッパ撃てるやん」と笑っていました。
「娘に喜んでもらえて嬉しい」あるいは
「かまってもらえて嬉しい」
で話は終わりなんですが、続けます。
これ情報の段階からすごく楽しみにしていてマスターピースの廉価版的なスタスクの決定版みたいなのが出ると思っていたのですが…
アースライズなのね。
リデコでびっくり。
スタジオシリーズってよくわから無いのですが、
そもそもどういうコンセプトなんですか?
僕はムービーに出てきたキャラを
ムービーに近い造形で出すトイラインと思っていたのですが、違うようですね。
あまり触れられていないですが、パーツを
紙に包んで内装するのは、やり過ぎだと思います。
紙って…しかもわら半紙みたいな紙ですよ。
お裾分けの野菜じゃないんだから、だめですよ。
箱の紙質もペラペラです。
届いた段階から、箱が歪んじゃってました。
当然 塗装は剥げますよね、紙で包んであるんですから。
我々消費者はバカにされているんですね。
コストダウンしないとダメとなって
「じゃあ紙に巻いとく?」
となって
「塗装剥げちゃいますよ。」と言った人はいなかったのか?
いなかったんでしょうね。
わかります。
でも買うだろう?
高くても予約して買うてしまうやろう?
レビューで良いように言うてくれるやろう?
と、思っておられるんですね。
わかります。
僕も悪くは言わないです。
さてアースライズってヘケヘケの拡大コピーのような感じで印象悪かったのですが…
横っ腹の穴とかね。
ライディングギアも無いし
頭の部分が隠せない点もクラシックから克服されていない。
胸のタービンが車輪になるギミックがオモチャ的で
好きだったのですが、オミット。
F-15っぽい物になります。
10年前のヘケヘケ、クラシック スタースクリームに受けた衝撃以上をあまり感じないというか、
10年経って出たボイジャークラスのスタスクが
これですか?って感じ。
「うーんまた10年経ったら更に進化したスタスクでるかな?」
と思ってしまいがちですが、僕、もうオモチャ全部
売ろうかな?と思っているくらい冷めてるので
この2、3年が最終関門かなと思っています。
多分、次に僕のオモチャの波が来るのは、孫が産まれた時かな?
はい、取り付けましたー。
肩アーマーが前後逆です。
宣材写真で見ると
「オオォー!」と(文字で書くと龍神丸の登場シーンようですが)思ったのですが、実際見ると…
こりゃぜんぜん違いますね。
どうも余計なモールドがね〜
蛇足にかんじるな〜。
新規の手もな〜指パッチンする手前に見えて仕方ない
んですよね。
お前はポール牧か?!って感じです。
もっと興醒めなのはこの椅子ですよ。
空気椅子みたいになっちゃってる。
ちゃんと座れない。
いっつも思うんだけど、
「コロネーション スタスク出そうぜ!」って決めて
「アースライズのリデコで行くぜ!」
ってなって、あれSSのコンセプトは?
ってならないのかな〜。
そんで「椅子つけるぜ、汎用性あるけど
スタスクには空気椅子な!」
ってなって、「イイね!」ってなってるのかな?
「そもそも戴冠式に椅子ね〜しな!」
「Yes!!」
ってなノリだったのかな?知らんけど。
「どこのどいつだい?!
俺様の戴冠式を邪魔する奴ァ!!」
散々 文句言っておいて文字起こしするだけで面白くなってきました。
「は?!、うわぁ」
僕はこの新規造形手首はサイクロナス登場時の
びっくりシーンの再現用だと思いますね(笑)
それにしても細かい作画ですね。
さて話をオモチャに戻しますとこの赤い塗装の部分で
全面と背面のパーツを固定するのですが…
これが折れそう。
怖いな〜。
あとキャノピーの上の部分
これも要らんアレンジだな〜と思います。
頭の前後の合わせもうまく噛みあっていないのです
ズレができています。
これは4000円代くらいに値下がりしても仕方ないと
思います。
思っていたんですが、附属の背景も実際の映画を見ると色味とかがちょっと違うんですよね。
なんとなくムービーをホワーンとした感じで再現したような感じがスタジオシリーズなのでしょうか?
誰向けのシリーズなんでしょうか?
と書いて答えは出ました。
そりゃ子供向けのシリーズですよ。
下の娘、ムービー見ながら めちゃくちゃ遊んでいました。
「サンドイッチにされてたまるかってんだ」って言いながらめちゃくちゃ遊んでいました。
イイ大人が、造形が…とか言うのは良くないです。
さて話を戻すと…
人間の記憶なんて曖昧だから、この附属の椅子も
グッバイメガトロンセットのポスターのメガトロンが
座っていた椅子でしょ?
などと思っていましたが…
はい、ぜんぜん違いましたー。
それにしても何という悪趣味な椅子なんでしょうか?
なぜ3rdパーティーで出ないのでしょうか?
椅子の正体はこれでしたー。
ネメシスのメガトロン様用の椅子でしたー。
ムービーぜんぜん関係ないや〜ん。
でもイイや〜ん。
うちの子供達は、
「この椅子は部品が取り付けられる優れもの」
という設定で夢グループのCMの真似をして
「安い、安〜い」と言って遊んでいました。
出来が正直良いとは思わなかったけれど
子供達に僕が構ってもらえたので、
僕としては4000円出した価値があったなと
思いますね。
自分の趣味ばっかりして、子供を蔑ろにしている…
あるいは、子供にかこつけてオモチャの趣味を
肯定して、ごまかしている貴方!
子供は離れて行っちゃいますよ〜。
と、こんなところでお終いで〜す。
さいなら〜。