三段変型でなおかつヘッドマスター?!贅沢すぎ! | キラキラ玩具Expansion

三段変型でなおかつヘッドマスター?!贅沢すぎ!

こんばんは。


ブログを書いてTwitterに更新のシェアをアメブロに言われるままなんとなくやっていました。


なんとなくタイムラインを見てしまうのですが…

やっぱり精神衛生上良く無いですね〜。


SNSは見ないに限ります。


と、言いつつも知ってよかったと思える情報もあるんだよ〜と言いたいのですが、情報の質を考えると知らなくても困らないかな〜と思う方がおおいのです。





さて今日はホラートロンより スナップドラゴンです。



これモチーフはナイトバードなんですね。


言われるまで気がつきませんでしたヨ。


それも10年以上前に何かでナイトバート特集記事を

見たのです。


その方が発信されているような事が良質な情報なんですよ。


コンビニの弁当の夕食とか、どっかのオッさんの性癖とかほんと興味ない。





シール処理の操縦席が用意されております。




横開きが新鮮ですね。


そもそも操縦席 手前にあるだろう?!って事です。



僕の持っているものはもともと イトーヨーカドーで

1200円で売られていたものです。


デストロンって魅力的なアイテムはデストロンで発売されるのですが、僕が子供頃はデストロンってほとんど買って貰わなかったなーという印象です。




 さてエイプフェイスの記事から何年経ったのでしょうか?


なぜ今なのでしょうか?


それは、いつかシール未使用のスナップドラゴンを買ってやろう、その時 記事にしよう!と思っていましたが、そんな日はもう来ないのです。


哀しいかなそんな日は来ません。


むしろ2体揃えて売ってしまう日の方が早く来る様な気がします。



ロボットモードです。


単体で見るとそんなカッコ良く無いですね。


胸のメーターがほとんどフォートレス級のスペックです。



脚は変形の都合上可動は優秀です。


肘の関節のバキバキ音は、心配になるくらいです。

バキバキというよりボキボキ。


むしろもう折れるんじゃないか?

くらいの音です。




正座も出来ます。


度重なるサイバトロンへの敗北への責を詰められ

信用が失墜したホラートロンは、正座しながら

今後の自分達のあり方を考えるという後半の

エピソード…

なんて物は存在しないのですが、正座ができますよって事で一つよろしくお願いします。



今は違いますが無いですが、

昔はオモチャに妥協しない完璧主義者でした。


トランスフォーマーの シールは遊んでいると下の画像の様に薄くなってきます。


それが許せないので

シール未使用を買いなおそうと思っていたわけです。



形が有ればいいですよ。

とか甘い事言ってんじゃねぇ!

ビッカビカの今 開封しましたみたいな状態で

俺ァコレクションしなきゃ気が済まねぇんだ!

コレクションの道は荊の道よ!

俺はそこを歩くんだぜェ!


と思っていた僕の青春時代。


えっそんな青春暗くね?と言われると悲しくなるのです。



しかし状態が良いからウンと高く売れるので、それはそれでいいのです。


しかし今後10年持っていてその時に今くらいの価格で売れるのか?は微妙ですね。



もっと荒廃した世の中になったら?

その時貨幣価値ってあんの?


とか考えてしまいます。



と、定期的に僕が繰り返す戯言はさておき

恐竜モードです。



こもヘッドマスターの使い方。

これが全てなのではないでしょうか?


この口と歯の表現方法。素晴らしいと思います。



この一点で傑作だと思います。


リメイクされたアースライズ版はクランクが下顎しか形成しないので違うんだよなぁと僕は思います。


アースライズ版と比べるとG1版はだめだと書かれている記事がおおいですが…両方を見てから書くのが本当は良いですね。


こんな事書くから懐古厨とか言われるんですが、

長くTF史の中で買い続けている人は、それぞれにいい点を見い出すはずです。


そういうもんなので、若いファンの人はその域を目指されると、新しい見解が得られると思います。



それがオモチャってとこがいい大人として非常に小っ恥ずかしいのです。


というわけでオモチャ収集なんて趣味にするもんじゃないと若者には助言しておきます。


余計なお世話でしょうけれども。



首のポージングが一直線なので

あまりポージングが出来ないのが難点です。


雰囲気を楽しむというのでしょうか?



ホラートロンはやはり一体より2体揃ってこそ

存在感3割増しでは無いでしょうか?


取り替えてもあまり違和感がありません。

こういう統一感 大事だと思います。


もう一体 ホラートロンがいても良かったかもしれません。



ホラートロンってアニメでもあんまり活躍しないのですが、マーベルコミックではどうだったかといえば

久しぶりに引っ張り出してきて読み返してみても…


モブ




モブ



そしてモブ



そして死亡!



ちなみにこれがクランク

いかにも下劣って感じですね。



こりゃモブ モブ モブ 死亡でもわからいでも

ない感じのキャラですね。


というわけで、次回はいい大人が全開で久しぶりに

オモチャで遊んだりしたりする感じでお送ります。


と、こんな所でおしまいで〜す。


さいなら〜。


samurairobotのmy Pick