ラットルのラはラクダのラ
こんばんは。
日曜日は、下の子と二人だけになりました。
ピアノ練習もしたし、習字の練習も家庭学習も
全部したので、ビーストウォーズのDVDを観ていいか聞かれたので、もちろんOK!
その時にラットルで遊びながらDVDを見ていました。
このラットルはアニメカラー版で国内の後期発売分です。
ラットルや他のフリップチェンジャーは
武器が身体に隠されているのが売りです。
ラットルの場合はバラして胴体にはめ込みます。
次に復刻されるラットルは
パッケージにある前期カラー版です。
ちなみにビーストウォーズの箱って紙物がみっちり入っているので膨らみがすごいんです。
ロックブリスターと言われる最初期の販売分の復刻だと思います。
目の前にオリジナルのロックブリスターのラットルの
ミントコンディションのアイテムがあったら…
「アッ!!」とは思います。
それが3000円で売っていたら、しばらくその場を
熊みたいにいったりきたりします。
1000円ならすぐ買います。
というくらいです。
とても珍しいのですが、それくらいなのは
僕がパッケージコレクターじゃ無いからでしょうか?
それよりも対決セットが売っていた方が「アッ!!!」と思います。
今回の復刻は目が黒くなるようなんですが、それならバリエーション違いになってしまいますね。
とは言うもの個人的にはビーストのバリエーション違い売ってしまおうかとも思っているので、そこまで興味があるわけでは無いです。
僕がブログを書きまくっていた頃、
世間ではこのラットルは金型がないから復刻ができないとあちこちで書かれていました。
ただテレもちゃでもなんでもデラックスクラスでまとめたいだけなんじゃ無いの?
だいたいラットルなんて裸ならまだまだ手に入るやん。
と思っていました。
だいたい不用意に噂を書きまくるのは良く無いですよ。
昔ブログを読むと、そんな事がたっぷり書いています。
国内でトランスフォーマー ってのがいまいち成熟しない市場であるのは、そういった無責任なファンの物言いにあるのだと僕は思っています。
ホントに好きだったり興味があったら調べますよ。
仕事でもなんでもそうなんじゃ無いでしょうか?
でも今回のラットルハウンドのように金型を起こしたのかもしれませんけどね。
調べて無いんですわかりません。
ってなんやねん!と思われるような書き方をしつつ
こんな所でおしまいです。
さいなら〜。