レジェンズ スカージ は 複数買しませんでした
こんばんは。
GWだってのに子供とどこにもいけないので
つまらないですよ。
さて今日はレジェンズ版のスカージです。
これって「最強リメイクじゃね?」
と思っていたのですが、こういうのを脳内補正って
いうんですね。
今見ると結構イメージと違うな〜と思ってしまいます。
贅沢になっているんでしょうね。
当然ながらヘッドマスターになっていますので…
スカージの本体が乗っております。
もちろん顔出し飛行も出来ます。
ヘッドマスターならば誰でも取り付ける事ができます。
ロボットモードへは中々の凝った変形をします。

などと、誉めてみようと思いますが、前後逆転しているだけです。
ところではじめてのTFの動画レビューを見てみましたが「いや〜すごいです。」「この辺がカッコいいです。
」「塗装が綺麗です」とかそんなんばっかり。
「ナイスですね〜。」とか言ってる方がいいですよ。
などと人の事を言っていても仕方がないのですが、
僕は「オモダラ」をよく見ています。
とても勉強になります。
ロボットモードは超マッシブ。
これこそ10万デストロン力 バージョンなんじゃ無いかしら?とのび太ならいうでしょうね。
やっぱり当時は完璧なスカージのリメイクだったわけですよ。
スタジオシリーズと比べると どっちもどっちという感じですね。

写真の画像を加工しているのは、特に意味はないです。
なんとなくしただけです。
顔はこちらの方が断然いいですよね。
やっぱりスタジオシリーズの顔はちょっと違うかな?
スィープスの発売も決まっているのでどんな顔になるか楽しみです。
タイトルですが 複数買しなかったというより
「お金が無くて出来なかった。」が正しいですw
と、こんなところでおしまいで〜す。
さいなら〜。
Amazon(アマゾン)
4,900〜4,950円