そうか!プライムの墓に行っていたんだ!
こんばんは。
僕はもう枯れちゃったオタです。
「かつてはオタだった人」で、もう情熱的な気持ちはもっていません。
今の若いエネルギッシュな「俺トランスフォーマー好きっす!!」という人には行ってもらいたい場所の旅行記を今日は書きます。
といっても行ったのは随分前なんですが。
トランスフォーマーリベンジで
「東だなぁ…ぺトラの山か!」
と劇中シモンズが言っていたプライムの墓のある方向。
そしてサムたちが向かったのはこの遺跡。
これこそがプライムの墓でした。
なんてのはフィクションであって実際はヨルダンのぺトラの遺跡群のなかの一つの「エド・ディル」です。
ペトラ遺跡は古代ナバテア人の作った都市で「ばら色の都市」と呼ばれています。
映画では誰もいませんでしたが、観光地ですから
実際は人がたくさんいてベドウィンも普通にうろうろしています。
サム一向は「なんだかすごく歩いてきたよ」みたいな感じで
たどりついていましたが、実際に行き着くまでには
こういう道をあるいて行きます。
近くで見るとかなりでかい。
岩を削って作られています。
おなじ岩を削ったインドのエローラ遺跡とは似たようなかんじですが華やかさがちがいます。
ツインズが暴れていた建物内は、こんな感じになっています。
劇中に壊されていた壁の写真は取っていませんが、特になにも無かったんだと思います。
ここは、光が差し込まれることで石のマーブル模様がきれいに浮かび上がることが有名です。
朝と夕方では見える色合いが全然異なりますので、一日中いないといけません。
昼はこんな感じです。
夕方はこんな感じです。
これが「ばら色」の所以です。
一日中いても見所はたくさんあるので、それくらい直ぐ時間はたちます。
僕はなぜか地下の入り口が気になって仕方なかったようです。
ちなみにシモンズが登っていた岩の部分は、登ることができます。
がしかし、本来はのぼってはいけない場所だったようにも思えます。
写真が残っていないので、こっそり登ったんだと思います。
是非行って確かめてみてください。
そしてここの管理人の怒られてみたください。旅の思い出として。
さてもうひとつの見所は「エル・カズネ」です。
というか上の遺跡にたどり着くまでに、絶対にとおります。
そこに至る路を「シーク」といいます。
入場料はらって。
エルカズネの手前です。
誰もが写真を撮るポイントだとおもいます。
はるばる日本からこれが見たくてやってきたんだ!というワクワク感がマックスです。
いま見るとどうやってバンブルビーとツインズは通り抜けた?と思ってします。
ここがエルカズネ。
これらの遺跡群をつくったナバテアの民は文字を使わなかったので、どういった意図で作られたのかは謎だそうです。
ここはインディージョーンズの映画でロケで有名です。
しかしリベンジのロケ地になったことは、あまり有名ではないです。
と、いう訳で一度行ってみてください。
僕はここに来たときは、あまりの入場料の高さに驚き見に行くのを辞めようかと思いましたが、一晩考えていくことにしました。
ヨルダンくんだりまで一人で出かけて遺跡を見ないで帰ってきたら大馬鹿ものです。
久しぶりの旅行記でした。
ではさいなら~!
- E04 地球の歩き方 ヨルダン/シリア/レバノン 2010~2011/地球の歩き方編集室
- ¥1,995
- Amazon.co.jp
- トランスフォーマー/リベンジ [Blu-ray]/シャイア・ラブーフ,ミーガン・フォックス,ジョシュ・デュアメル
- ¥2,980
- Amazon.co.jp
- トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]/シャイア・ラブーフ,マイケル・ベイ,タイリース・ギブソン
- ¥4,179
- Amazon.co.jp
- トランスフォーマー スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]/シャイア・ラブーフ,ミーガン・フォックス,ジョシュ・デュアメル
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
- インディ・ジョーンズ コンプリート・コレクション [DVD]/ハリソン・フォード
- ¥10,290
- Amazon.co.jp
- インディ・ジョーンズ 最後の聖戦 [DVD]/ハリソン・フォード,ショーン・コネリー,デンホルム・エリオット
- ¥2,625
- Amazon.co.jp