小さくなったお留守番参謀!! | キラキラ玩具Expansion

小さくなったお留守番参謀!!

みなさんおひさしぶり。


ツイッターばかりでブログがおろそかになってしまい申し訳ない。


今後もここでしか出ないような内容を書きつつ
支持されたり嫌われたりしながらやって行きます!!


では最近世間を騒がしている出来のスンバらしく良いオモチャをご紹介しましょう。


と、いっても「無版権だギャース!!」「権利の侵害!!プンスカ!!」と怒る人には腹が立つことでしょう。


それがこの「WST ROBOTS」のミリタリーオペレーションコマンダーです。

キラキラ玩具Expansion

どこぞのなんとかウェーブにそっくりですね。


キラキラ玩具Expansion


ちなみに僕は音波さんとか光波さんとか言う呼び方が大嫌いです。あしからず。一瞬ショックウェーブだから激波とか考えてしまうところが悲しいです。

と、そんなどうでもいい話はこの辺にしておいて…。


限りなく元の玩具に近く縮小されていますが、モールドが異なる部分もあります。


まずはどうでも良い点。

背中のデザイン。

キラキラ玩具Expansion

こういうもんかな~と思いきや、オリジナルと見比べると
違いました。

キラキラ玩具Expansion

そして太もものモールドです。


太ももと言いつつもガリガリなんですが、おおこのバネのモールド、オリジナルといっしょやなぁ!と思いきや…


キラキラ玩具Expansion


ぜんぜん違いました。


キラキラ玩具Expansion


危うく、しったか野郎になるところでした。しかしこれはこれでよいですね。


さて最高の変更点は肩が可動するところです。


キラキラ玩具Expansion

ボールジョイントでばっりちグリグリ。


キラキラ玩具Expansion



オリジナルは動きません。

キラキラ玩具Expansion



ちなみになんかへんやなぁ?と違和感のあった銃口部分はまったく異なります。薄くすると破損し易かったのでしょうか??


キラキラ玩具Expansion


と、ここまでですと、本音を言いますと別段なんとも思いません。

よく出来ていますが、しかもいくら安くても買わなかったでしょう。


しかし!!


この商品の最大の特徴は!これだ!!


ジャ~ン!!


ブルーティカスが保持できるということです!


「ええ~い!」

キラキラ玩具Expansion

54話「ブルーティカスの攻撃」のワンシーンが再現できます。

こんな仕様で出されたら「もうどうにかなりそうだぜぇ!」



ばしゅ~、ばしゅ~とガードロボットを撃っていました。

このあと背中の砲台で打ち上げられるのです。


ちなみに保持用には専用の右手が付属します。


キラキラ玩具Expansion

しかもかなりでかい右手です。


キラキラ玩具Expansion



ちゃんと「R」と書いてあるところが、ポイントが高くツボです。


キラキラ玩具Expansion

「セイバートロン星を敵から守るのが私の役目だ!!」

キラキラ玩具Expansion


実際は左腕に掴まれていたんですが、まぁいいです。

キラキラ玩具Expansion

このサイズならスタスクにまたがることも可能かもしれません。

が実家にしか、スタスクは無いので検証できません。

またしても中途半端!!


しかし、こういうところにこだわって記事を書くようにしてるから
記事がかけなくなっちゃうんですね。


ちなみに保持はしっかり出来ています。


キラキラ玩具Expansion


しかしパッケージに入っている常態はこれ。

キラキラ玩具Expansion


この状態では持てませんので、しっかりつま先を収納する必要があります。


さて久しぶりに記事を書きつつTFのアニメを見ました。


アニメを見ること自体がそうとう久しぶりなんです。

だって大人だも~ン!!なんちゃって。


そんな所でお終いです。


次回の更新をお楽しみに!


さいなら~!!

ペタしてね