ゾウムシとゾウムシ。地味すぎる!
こんばんは。
「カキ醤油」というものがあります。
生卵にかけて食べると美味しいのです。コレがめったに売っていなくて広島でしか買えない!というブログを見たことがあります。
実際は家の近所の道の駅でも売っています。
さて今日はこのブログ恒例の比較ネタを書いてみます。
比較ネタ書くときは、個体差ではないかとか、色々調べることもあります。
よく調べていない事を露呈する記事は書きたくないです。
といっても今日の記事はライトな内容です。
今日はドリルナッツとドリルビットを比べてみます。
ビットのほうは虫の目にチョンと塗装されています。
一方で背面は無塗装ですがナッツは、丁寧に塗装されています。
色だけで見るとナッツとビットを比べるとビットがビーストⅡに出てきてもよいようなカラーリングです。
顔の塗装もナッツは2色。
ビットは派手めなカラーリングです。
比べてみると結構色合いが違っています。
出してくる前はあまり変わらないと思っていたのですが、やってみないとわからないものです。
と、こんなところでお終いです。
また次回の更新まで さいなら~。