今日はバッタのインセクティコン!キックバック?違う!違う! | キラキラ玩具Expansion

今日はバッタのインセクティコン!キックバック?違う!違う!

こんばんは。


天気予報では一雨ごとに春の訪れが…なんとかかんとか行っています。

春のなれば!春になれば!

ブレイブ合金ドタバッタンの発売です。

よかった!よかった!


この調子でブレイブ合金ヤッターキングも発売して欲しいです。


さて今日はバッタということで、TFのバッタをご紹介します。

DXインセクトロンのランサックです。

キラキラ玩具Expansion


ランサックと言えばリベンジでも出ましたしG2でも登場しました。

どれも関係の無い別人です。


さてこのバッタもタカトクとイマイが世に送り出したビートラスよりTF入りを果たしました。


足の感じがバッタしていて良いです。


ボールジョイントやはめ込み式ではなくビス止め。
動かしたい衝動にかられます。


キラキラ玩具Expansion

バッタモデルはビートラスでは実際発売されませんでした。

しかしTFで出たと言うことは開発され金型も作られていたんですね。


羽はクリアー素材でヒンジで可動します。

この型はビートラスではプラモデルで発売されました。

イマイ科学がプラモデルを発売し、タカトクが玩具を発売しました。
キラキラ玩具Expansion

権利はアートミックが持っていたようです。


キラキラ玩具Expansion

昔のオモチャですから、合金が使われています。


ロボットモードにするときはバッタの腹をスライドさせて縮めます。

キラキラ玩具Expansion

無骨な感じがなんともいえません。たまりません。



足の間接にも鉄が使われています。

キラキラ玩具Expansion


どっしりとした安定感。

キラキラ玩具Expansion


はいロボットモード。


キラキラ玩具Expansion

酷い形状です。変形はとっても楽しいのですが…。


武器を持たせてみました。


キラキラ玩具Expansion

カッコいいデザインのシールドですが…

キラキラ玩具Expansion

腕が曲がらないので…

キラキラ玩具Expansion


一見するとシールドなんだかよくわかりません。


キラキラ玩具Expansion



顔はトレイルブレーカーかウォーカーギャリア風。

というかタカトク風。


キラキラ玩具Expansion


他社からのトランスフォーマー参戦組みはシールが薄くてベロベロです。

シールと言うよりデカールです。


DXインセクトロンはなかなか価格帯も安くて集めやすい印象があります。

人気ないのかな?タカトク開発なので変形玩具好きには、たまらないと思います。


と、こんなところでお終いです。


また明日!!


さいなら~!!