ハッピーセットのヤッターワンとヤッターペリカン
こんばんは。
今日はマクドでハッピーセットを買ってきました。
ちなみにネットの大人の意見では
「何でいまさらヤッターマンなの?番組終わったでしょ!」
と言う感じですが、店頭で見かけたら子供たちが
「ヤッターマン!ヤッターマン!」とキャッキャッワイワイしていたので、ついつい買ってしまいました。
恥ずかしかったけれども…。
まずはヤッターワン。
大味な上に造詣がたるいと言う印象です。
今回もそんな印象でしたが…。
「わお~ん!わお~ん!」と鳴きながら走行します。
もちろん声は山ちゃん。
走行自体もはじめはゆっくり走行し、「わお~ん!」と鳴いてからスピードアップします。
それがまた素晴らしい!アニメの雰囲気をばっちり再現しています。
まさに「ウ~!ワワンワン!」
お次はヤッターペリカンです。
ペリカンは未来の世界からやってきたメカです。
こちらの売りは飛行形態へトランスフォーム!
「飛びます!飛びます!」くらいは喋って欲しかった。
ペリカンのピンとワンのそこの穴とをあわせることで合体します。
昔からコレを合体と読んでいいのかどうか悩みますが、合体までにペリカンとワンとの間に色々あったので、それを踏まえると非常に意味のある合体です。
僕はTFでもシールは剥がれると嫌なので貼らないんですが、さすがに今回は貼りました。
ただ子供には酷すぎるような細かいシールで僕はピンセットで張りました。
するとぐっと良くなりました。
ペリカンにもシールを。
あまりシールの質が良くないのでこりゃ剥がれるなぁ。
もう一個買って問題解決です。
両メカとも額の「Y」マークがマクド仕様のMマークです。
おまけにしては上出来です。
「何で今頃ヤッターマン?」と言うことですが、ハッピーセットの契約と販売スケジュールは早くから決められている(とのこと)ので、ずっと以前からヤッターマンは登場することは決まっていたのでしょう。
これは僕がネットで拾った情報なので不確定です。
推測するとやっぱり新ヤッターマンはあの時点で打ち切られていて、マクドと契約した時点では、まだ放送しているはずだったのかも知れません。
それとも海外市場に向けてのヤッターマンのハッピーセットを作ったので意外と集客力のあるヤッターマンだから日本でも今販売したのかもしれません。
すべて憶測です。
なんにせよ願わくば第2弾もやって欲しいですね。
ヤッターモグラ、ヤッタードラゴン、ヤッターコングの未立体メカをお願いしたいです。
と、こんなところでお終いです。
また明日!!さいなら~!!
- 【タカラトミー】ヤッターマン YM-DX01 DX ヤッターワン
- ¥2,625
- 楽天
※モバイル非対応
- ヤッターマン YM-DX02 DXヤッターペリカン/タカラトミー
- Amazon.co.jp
- ヤッターマン YM-DX03 DXヤッターアンコウ/タカラトミー
- Amazon.co.jp
- 劇場版ヤッターマン 新ヤッターメカ大集合! オモチャの国で大決戦だコロン! [DVD]/吉野裕行(ヤッターマン1号/ガンちゃん),伊藤静(ヤッターマン2号/アイちゃん),たかはし智秋...
- ¥3,990
- Amazon.co.jp