ボーンクラッシャーと言えば建機か牛か?! | キラキラ玩具Expansion

ボーンクラッシャーと言えば建機か牛か?!

こんばんは。


先日、女二人が

「やっぱり、あたし的には「おき太」が攻めで「宮根」が受けやなぁ。」

と昼日中の梅田を大きな声で話しながら歩いていました。


「めざめ」はやっぱりダメなんでしょうね。


一般的には「何のこと?」と思うのが普通なんでしょうか?


今日はボーンクラッシャーをご紹介します。


この辺のラインは日本版もあるし、いつでも買えるなぁ…なんて思っていたら、のちのち面倒臭いことになった手放す事は憚られるラインです。


キラキラ玩具Expansion

実写玩具かドローンか?という感じの目です。


点です。

キラキラ玩具Expansion


設定では怪力無双のパワータイプの戦士です。


キラキラ玩具Expansion

白いプラがアメ細工飴かロウソクのようで折れそうで怖いのですが、そんな事は決して無いです。


変形機構のおかげで腕はよく動くのですが手首が平手なのでたいしたポージングは出来ません。

キラキラ玩具Expansion


尻尾がトリガー状になっておりガシャコンとミサイルを発射します。


キラキラ玩具Expansion

はじめは気持ち悪いギミックだと思いました。
今はなんでもありですが、昔はTFといえば…というのがありましたから。
キラキラ玩具Expansion


ただテックスペックにある

「頭突きをして相手をふらふらにしてミサイルをぶち込む」

と言う彼の戦法の通りです。


ミサイルが欠品なんかすれば目も当てられません。
まるっきり呆け顔です。


キラキラ玩具Expansion

ただスペックでも知能は高くないので、それはそれでいいんだと思います。


BWで言うところのエネルゴンチップは隠れたところに貼ってあります。


ビーストモードはバッファローです。

キラキラ玩具Expansion

バッファローの肉(と言われたもの)を海外で食べたことがありますが、硬くてゴムみたいでした。

「バフだ、バフだ」と言われましたが、たぶん水牛でしょう。


ついうっかり油断すると、カバーが下がってつぶらなお目々がコンニチハしてしまいます。

キラキラ玩具Expansion

日本版との違いは、後日書いていきます。


と、こんなところでお終いです。


また明日!!さいなら~!!


ペタしてね


◇トランスフォーマー ビーストウォーズ C-13 サイバトロン突撃員 ビッグホーン
¥2,500
楽天

※モバイル非対応


トランスフォーマー ビーストウォーズビーストコレクション 07 ビッグホーン
¥280
楽天

※モバイル非対応