もうサウンドウェーブは小さいなんて言わせない?!
こんばんは。
さて今日のトランスフォーマーです。
今日も世間の人が「知りたい!!!」とは思わないニッチな話題をご提供しましょう。
と言っても「いんちきおもちゃ」も広くメジャーになりそうな感じです。
- いんちきおもちゃ大図鑑―中国・香港・台湾・韓国のアヤシイ玩具/いんちき番長
- amazon.co.jp
僕は拡大版のグリムロックとスカルが見れて満足でした。
旅行をしてアジア以外の国でも「インチキおもちゃ」を探しましたが結局行き付くところ(出所)同じです。
オモチャ以外のグッズの「何これ?!」はたくさんありました。
さてトランスフォーマーを集めていて「あ~あ…」と思うのは、やっぱりサイズでしょうね。
ライバルキャラのサイズが違うというのは嫌です。
例えばスペリオンとメナゾールです。
しかし一番酷いのは、この2体でしょう。
このように対比して登場する2体ですが、大きさがぜんぜん違います。
おなじミクロチェンジが元ですが販売時期が異なるので仕方ないです。
「口だけのイカレサウンドがぁぁぁぁぁっ!!」
とサウンドウェーブはハイパー化!!
はい!おなじ大きさになりました!

ありがたや、ありがたや!かの国の拡大技術ありがたや!
パチも侮れません。
こういうパチを僕は待っていました。
でも実際はサウンドウェーブの拡大コピーではありません。
いったいなんのコピー何でしょうか?
ヒントは胸にあります。
正解は「サウンドブラスターのサウンドウェーブカラーの拡大コピー」が正しいです。
サウンドウェーブが拡大されたということは…胸の中身も拡大されてしまった!と言うことになります。
ちなみに肩のミサイルポッドは新規パーツで延長されています。
実にすばらしい表現ですね。
コンドルは拡大コピーですが、ジャガーは足先がオミットされています。
三つ指ついて「ようおこしやす」という感じですね。
こんなところをオミットされても困ります。
あまり大きさの違いがわかりません。
コンドルも単純に大きくなっただけではなく、メッキパーツのスリットの数の増え方が尋常ではないですね。
シールの細かいデザインも同じです。
カセットテープにするとその大きさが良く解かります。
しかし新規でミサイルポッドを延長してディティールアップした付けがまわってきました。
背中に収納できません。
残念です。
拡大したおかげで新「VSY」セットも箔がつきました。
「サウンドウェ~ブ~まずいよ~。」は撮り忘れてしまいました。
- トランスフォーマー マスターピース MP-8 グリムロック
- ¥9,100
- Amazon.co.jp
こういうパチトイはほんとに大歓迎です。
とこんなところでお終いです。
また明日!
ところで「郷里ウェーブ」は悲しいくらいに安くなっています。
- トランスフォーマーリベンジ トランスフォーマームービー RD-04 サウンドウェーブ
- ¥982
- Amazon.co.jp
- タカラトミー トランスフォーマームービー EZコレクション2(1カートン)【12月予約】
- ¥8,800
- でじたみん Yahoo!店