ユニバースよりファイヤーフライトをご紹介!
こんばんは!
今日はユニバースよりファイヤーフライトをご紹介します。
トランスフォーマーはマルチバースで、殆ど整合性、つまりあのキャラとこのキャラは名前が一緒で…とか、あのキャラの過去はこうだったとか、そういうことを考えることすら無意味になってきました。それはそれ、これはこれと言うかんじです。
そんな中で「ユニバース」と言うのは明確でいろんな世界のTFが一同に会する世界ですから無理がありません。
このファイヤーフライトも名前からしてエアーボットのファイヤーボルトの海外名なのでファイヤーボルトなの?と思いきやそうでもないようです。
過去のTFの新しい姿を今のオモチャで再現したいのか、新規のキャラを造りたいのかどっちやねん!と思いますが正体は
「ハスブロがマシーンズの金型を用いて作ったリカラー商品」です。
これは間違いありません。
彼はマシーンズのスパイストリークのリカラーです。
マシーンズはボロクソに言われる割には総じて
スパイストリーク
ナイトヴァイパー
ハンマーストライク
ナイトスラッシュチータス
といったちょっと人気の商品だけは褒められる傾向があります。
スパイストリークはもともとカッコいいし面白いギミックが付いている優良TFです。
天辺のサイバトロンマークをスライドさせると機首がシャコっと開いてミサイルが飛びます。
この一連の動作が、楽しいです。
機首が開くだけでもなく、ミサイルが飛ぶだけでもない。
連動しているというところがすばらしいのです。
ロボットモードにすると漢らしい姿に惚れ惚れします。
はさみ!
ミサイル!
武器、武器です。
トランスフォーマーって兵器じゃないですよね?
ロボット生命体という宇宙人なんですよ。彼らには文化があって
この記事でも書いたようにサッカーチームとか芸術家がいたりするわけですよ。
そういう中でこういう兵器然とした手のTFはどうやって暮らしているんでしょう?千葉トロンのように武器は取れるんでしょうか?
実際彼はイラストでは手も見えます。
しかもぜんぜん角度もつけられないしポージングも制約がありますが、それでもどんなポーズでもシルエットがかっこよく見えます。
個人的にツボなのは頭に飛行機のような意匠があることです。
♪燃え~る正義のエレパスこめて~いま~だアタック、円月回転!
です。
マイナー感がありますがあの作品はかなり面白いと思いますよ。
敵のキャラとかボカンテイストがあってかなり面白いですよ。
4人のキャラもたってますし。
「世界の平和の盾となる!」と毎度のことながらTFと関係ない話で説明も無くおしまいです。
また明日!
- メカアクションシリーズ ブロッカー軍団IV マシーンブラスター 通常版 ロボクレス&ブルシーザー
- ¥6,480
- Amazon.co.jp
- メカアクション ブロッカー軍団IV マシーンブラスター サンダイオー&ボスパルター
- ¥9,261
- ワイズボックスYahoo!店
- ブロッカー軍団IVマシーンブラスター DVD-BOX(初回限定生産)
- ¥38,716
- Amazon.co.jp