超合金魂ではない「超合金 ゲッターワン!」
こんばんは!
毎日TFばかり書いていても飽きちゃうんで、違うものも書いてみましょう。
いろんな引き出しのある人は、話と興味が多岐にわたると本に書いてありました。
でも自分の疎い分野の事を背伸びして書くと思わぬところで「この人わかってないんだなぁ…」と見識の甘さと知識の浅さを露呈することになります。
それだけらなまだしも「私はアホなんです!」と宣伝する行為にもなりかねません。
馬鹿だなぁと思われるのはオモチャに関することのみで十分です。
さて今日は超合金のゲッターロボをご紹介します。
♪若い命がまっかに燃えて~!
老いも若きもネコも杓子も、アニソンといえば水木のアニキですね。
しかし佐々木氏も素敵です。アニソンの帝王ですよ。
♪地のそ~こ~揺る~がし~僕らをお~そ~う~!
悪魔のゴールの黒い影~!
この超合金ゲッターはマジンガーと差別化を計るためにロケットパンチの発射ギミックがありません。
まぁゲッターにはそんなギミックいりませんけれども。
でも両腕はしっかりと外せるのです。
「トマホゥゥクブゥゥゥメランッ!」
パンチの変わりにゲッタートマホークが飛ばせるようになっています。
「チェンジゲッターワン!スイッチオン!」
ゲッターワンには頭がせり出してくるギミックが付いています。
背中のボタンでパシャッと飛び出します。
合金の状態も綺麗でしょう!箱の状態もぴかぴかでしょう!
今は超合金ブームは去ったとしても、この状態だと
結構な値段するんじゃないでしょうか?
まあ家賃分くらいかな~。
ウヒヒヒヒヒ!
実はもう一つあるんですよ!
一個売ってみてもいいかな~。
結構な値段になるな~。ウヒヒヒヒヒヒ!
それがこの「For collectors only」と書かれた
シールも眩しいゲッター練習機です。
達人(タツヒト)兄さんが乗っていた機体ですね。
もうお判りでしょう!
これは精巧に作られたバッタモンです。
昔偽物だから売れないということでいただきました。
当時品の雰囲気を味わうには十分ですが…価値なんてありません。
無くした部品の請求先の用紙とかも入っています。
こんなのが残っている時点でおかしいですね。
たまに昔の合金がカートン箱で見つかることもあると、情報は直ぐ古玩具業界に流れていました。
「○○県の倉庫から××がカートンで見つかったてよ!」と言う感じに。
最近はどうなのか知りませんが。
実は以前に紹介したマジンガーもそうです。
「なんだよ偽もんじゃね~か!」って気がつきましたか?
まあ今時デッドでこんなに状態のよいゲッターはなかなか見つかりませんよ。
本物と見比べるとシールなどに違いが見られます。
ネジなんかを見てもわかります。
でもね~これ今でもときどき本物として流通していることがあります。
消費者は賢くならないと、とんだ偽物つかまされ泣きを見るはめになります。
それも経験ですので騙されることもまた良いのですけれども。
と、こんなところでおしまいです。
また明日!
- 超合金魂 GX-52 ゲッター1 from 真ゲッターロボ
- ¥6,143
- Amazon.co.jp
- 超合金魂 ゲッタードラゴン from 真ゲッターロボ GX-51
- ¥5,906
- Amazon.co.jp