デヴァイスレーベル デヴァイス ジャガーをご紹介!
こんにちは。
今日はデヴァイスレーベルよりデヴァイスジャガーをご紹介します。
デヴァイスレーベルってどんな世界観なのかと思いきやまさかの設定なし!
箱の裏にTFのコンセプトは何とかかんとか色々と書いています。
しかしそれよりも何よりも設定というかテックスペックあってこそのTFだと思いますが一切無し!
これはトランスフォーマーではなくて道具ということなんでしょう。
追記:情報ありがとうございます。テックスペックなどの情報はUSBを接続しセットアップ画面で見ることが出来ます。
サウンドウェーブとメガトロンの命令でパソコン内で活動しているという設定です。
これはUSBという商品の特性をいかした粋な計らいだと思います。設定は、まぁ普通です。
USBとしては2ギガですが、USB自体がかなり大きいので使いがってはよいとはおもえません。
持運んだりするにはちょっと大きすぎます。
それ以前にとにかく恥ずかしくて使おうと言う気持ちにはなりません。
ただデスクトップアクセサリーはすごく良いと思います。
それを読み込むツールだと思えば納得です。
接続部分はしまうことも出来ます。
この部分ボタンを押してしまうのでかなり小気味よいです。
変形玩具としては、普通です。
良くも悪くもありません。
塗装品質はすこぶる良好!こうっでなくては!
ちょっと顔が横に広いかな~と言う程度です。
G1のパッケージアートのポーズも思いのままです。
のび~とするジャガー。
またたびをもらってご機嫌のジャガー。
おなかの金属部分をしゃこっと引き出して変形完了なんですが、この過程が
好きです。
ジャガーはフォールンの武器の先っちょが気になって仕方が無いようです。
そこでジャガーは下僕として手となり足となり働くことにしたようです。
まず手に合体。
なんか適当な広域ビーム系の武器のようなイメージです。
「1!+1!+1!+1!+1!Go lion!」
ってジャガーなんですが。
下駄にもなります。
思いのほかジャガーがフォールンの足にぴったり。
色合いが似ているのでなんとなくやってみましたが思いのほかぴったりはまって感動です。
4体あったら色々出来そうですし、もっとしっくり合体できるTFが見つかるかもしれません。
とこんなところでおしまいです。
また明日!
- デヴァイスレーベル デヴァイスジャガーoperating USB MEMORY(おもちゃ) (2009年10月下旬発売)
- ¥2,990
- ハピネット・オンライン Yahoo!店
- デヴァイスレーベル タイガトロンoperating USB MEMORY(おもちゃ) (2009年10月下旬発売)
- ¥2,990
- ハピネット・オンライン Yahoo!店
- トランスフォーマー デヴァイスレーベル ジャガー operating USB MEMORY
- ¥3,800
- Amazon.co.jp
- トランスフォーマー デヴァイスレーベル グリムロック operating LASER MOUSE
- ¥4,042
- Amazon.co.jp
- トランスフォーマー デヴァイスレーベル ダイナザウラー operating LASER MOUSE
- ¥4,040
- Amazon.co.jp
- トランスフォーマー デヴァイスレーベル ブロードキャスト operating USB HUB
- ¥4,042
- Amazon.co.jp