とうとう判明 リメイク版「ヤッターキング」!! | キラキラ玩具Expansion

とうとう判明 リメイク版「ヤッターキング」!!


こんばんは。


これまでネットではヤッターキングの姿はこのシルエットくらいしか

見れませんでした。




ヤッターマン ヤッターフィギュア フレンドメカシリーズ01 ヤッターキング
¥899
トイザらス・ベビーザらス

トランスフォーマーや戦隊なら、オモチャショーなどで即行で

バレが来るのですが、如何せん人気があるのかないのか判らないヤッターマン。


オモチャショーにて展示してあった様ですが、何の情報もはいってきません。


ところが!今日判明しました!!


これが新ヤッターマン版の「ヤッターキング」です!


なんかエクスカイザーみたいです。


キラキラ玩具Expansion


なんか凄いカクカクです。


僕の予想していた、ヤッターモグラ、ヤッターコング、ヤッタードラゴンによる強化合体の

可能性は無くなってしまいました。 


残念!!

ただ過去の映画のサイトに乗っていたシルエットのヤッターキングは…
キラキラ玩具Expansion

昔のキング のように胴長なんですが????


これは一体なんでしょう?初期稿なんでしょうか?


どっちにしろ今回のリメイク版のヤッターワンは、時間変更以後 かなりキャラが立ってきて

いるので、映画の中の大破→復活は、個人的にぐっと来るものがあるかもしれません。


また声優陣もパ・ズール大臣は森川智之さんで、ブリキン王はヤッターよこづな の緒方賢一さんです・

こちらも楽しみです。

またボカンシリーズにおいて全機発進はかなり燃えるシチュエーションなんですがメカの声をすべて

山寺さんが担当されます。


旧ヤッターマンもほとんど池田勝さんが演じ分けられていたのですが、今回はそれ以上の多さです。




フィギュア誌での扱いが小さいフレンドメカシリーズの続報も気になりますし、秋で放送終了の噂も気になります。


リメイク版ヤッターマンは大人気らしいのですが、実写版のヤッターワンの販売も立ち消えぎみだし


いったいどうなっているんでしょうか?


気になることがいっぱいありすぎて、個人的にはトランスフォーマー買っている場合ではありません。



ペタしてね