ライブコンボイのリカラー スプラングをご紹介! | キラキラ玩具Expansion

ライブコンボイのリカラー スプラングをご紹介!

こんばんは。


今日はスプラングをご紹介します。

ライブコンボイもグレイズになったりスプラングになったりお忙しいことです。

キラキラ玩具Expansion


スプラングはエクシゲイザー型もスプラングなんでどうしようかと思います。

ここで一つ遊びで脳内処理をば。


トランスフォーマーは何で変形できるのかと言えば、彼らの細胞はナナイト(Nanites)と言うもので出来ているからです。
そのナナイトにプログラムさえすれば彼らはいくらでも変形パターンを持つ頃が出来るのです。


でもやっぱりいくつ物パターンをナナイト機構にプログラミングすることは無理が出てきるので大抵は一人一つの変形パターンですが、稀に複数のパターンを持っても平気なものもいるのです。

と言うのがTF(BW)の設定にあります。

キラキラ玩具Expansion

スプラングはもともとトリプルボットなのでナナイトに複数のパターンを憶えさせたと解釈しましょう。


さてギミックはヘリコプターTFにはおなじみのロータークルクルギミック。

これももう目新しさが無いですね。

キラキラ玩具Expansion

サンドストームのように「ええっこうやってローター処理すんの?」的な変形を見せて欲しいものです。

ウインチギミック。
個人的には好きなんですよ。でも引っ張りすぎて壊れやしないか
心配します。

キラキラ玩具Expansion

イグニッションでミサイルが展開します。

全体的に色合いがいいですね。グリーンが毎日長時間ブラウザを見ている僕には目に優しくて良いです。



キラキラ玩具Expansion


とそんなところで今日はおしまいです。