殆ど注目されないリカラー兵士スライサー!料理道具ではありませんよ! | キラキラ玩具Expansion

殆ど注目されないリカラー兵士スライサー!料理道具ではありませんよ!

こんばんは。


僕は毎日電車に乗っているので明日からマスクをして電車に乗ることにします。

まさか関西ではやるなんて!!まぁ別にいいけどね。


時に昔「テリーとうえちゃんのってけラジオ」で

「自分が死ぬイメージは持ってないとダメですよ!!」

と言っていたので、いつも死ぬ自分を想定しています。


僕が死んだらオモチャや漫画のコレクションの処分方法を残された者がはっきり解るようにしておかないといけません。

適当なリサイクルショップに二束三文で売られたりしては死んでも死にきれません。

先日「もし死んだら寄付する。」と言われました。そんなの最悪!絶対ダメ!


さてTFのお話です。


サイクロナスをリペイントしてストレイフにするといったデストロンからサイバトロンへのリカラー

またはその逆、ちょいちょいあるので特に何とも思いませんね~。


昔にも有名なサイバトロン戦士をリカラーにしてデストロン兵士して販売されました。

よりによって超有名キャラをデストロンにリカラーしてしまいました。


そりゃダメだろ~!と言うのが大体に言われている評判です。

それが今日のアクションマスターです。


ジャジャ~ン!

彼こそは事もあろうにホイルジャックをリカラーしたスライサーです。

キラキラ玩具Expansion

悪に堕ちたホイルジャックっていう感じですが、全くの別人です。

マルボロ版でもありません。

単なるリカラーの攻撃大好きデストロン兵士です。

キラキラ玩具Expansion

さてこのビークルもエクソスーツに為りますよ。

若干、拘束具みたいですけれども…。


さて操縦桿もあるけれど、なんだか足のモールドもあり
パワードスーツなのかビークルなのかはっきりしません。

キラキラ玩具Expansion

このモードでも電動走行が出来ます。
ここのフタを倒してタイヤを浮かしてあげると走行はせずに
武器だけを回転させることも可能です。

キラキラ玩具Expansion

キラキラ玩具Expansion

四駆なのでなんで多少の悪路もぐいぐい走行できます。
しかしほんと多少です。


どのくらい多少かと言うとタイヤのサイドの武器をおこしたとしても
床に置いたヤンマガは登れるけれど少年マガジンは登れないという感じです。

ちなみにギアの切り替えでバック走行も出来ます。


こういう遊び方が正しい遊び方です。

アクションマスターなんぞ、ごいごいなぎ倒しますよ!!

キラキラ玩具Expansion

皆さんは説明書を見るほうですか?

僕はTFは大概、説明書は見ないで、開けたらいきなり触りだします。

しかしこの説明書は文章の説明が一切ないです。

絵だけ。UKTFは大体こんな感じです。
キラキラ玩具Expansion

そんなところで今日はおしまいです。


ブログランキング おもちゃ


にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村  

キラキラ玩具Expansion