全国のスタスクファンのみなさんこんにちは!AMスタースクリームのご紹介!
こんにちは。
今日は以前にちらっと登場させたアクションマスター(AM)スタースクリームのご紹介です。
それにしても日本語のwikiのアクションマスターの項目はいい加減ですね。
「不評に終わったために玩具の出回った数が非常に少なく、現在ではかなりのプレミアが付いている。」
ついてね~よ!!
何が嫌いかと言えばプレミアの話をされるのが大嫌い。
そんなのあってないようなものですから。
僕は大学に入った頃から世間でインターネットが普及しだしました。
そのころに教授が言っていたのは
「Webの世界にはいい加減な情報が沢山あるので、よく吟味して考えるように。」
まさしくその通りです。
AMはマイスター
、レーザーウェーブ
、バンザイトロン
、インフェルノ
、サンダークラッカー
と紹介してきました。
AMの良いところは、そこそこの数のG1キャラを同じスケールで
集められるところでしょうか?
比較的アニメ基準になっているカラーリングも魅力的です。
AMスタスクはターボジェットが専用ビークルです。
黒いスイッチを押すとスプリングで尾翼のミサイル発射部分が起き上がります。
銀色パーツを付け替えるとモバイルミサイルランチャーに変形します。
勿論搭乗可能。
「今日こそサイバトロンどもを蹴散らしてやるゼ!」
「今度こそメガトロンに一泡吹かせてやる。誰がリーダーにふさわしいか思い知らせてやるゼ!」
という感じで使用しそう。
ちなみにスタスクとサンクラには明確な違いは見られませんでした。
本体は色のみの違いになります。
他のアイテムは足のうらの穴の径が小さくてピンに接続できないAMがいます。(これって設計ミス?)
でもスタスクとサンクラはどんなビークルのピンにも合う稀有な存在です。
「スポッ!」
「なんで俺様がこんな目に~。」
スタスクが言いそうな台詞を考えたのですが、
思い出されるのはTFテレフォンのスタスクが妙にエロい声でしゃべることです。
どう聞いてもスケベ男が女を誘っているようにしか聞こえない。
今あんな声でしゃべるスタスクの電話があったら腐女子がほうっておくまいて!
などと思います。
今度久しぶりにCDを聞いてみよう。(家にあるのかな?)
と今日はそんなところでおしまいです。