ランサックをご紹介!って言っても映画じゃないよ!
こんにちは。
TFのムービーのスカウトクラスにも同盟のTFが出てきますね。
今日はその元ネタといえるG2ローターフォースより
ランサックをご紹介します。
実際ランサックの元祖はDXインセクトロンのバッタです。
ランサックはローターフォース中では一番変形モチーフのデザインとギミックが上手く連動しているのではないかなと思います。
変形モチーフはチャンスヴォートのF4Uコルセアです。
そのギミックというのがプロペラを飛ばすギミックであります。
これはミクロマンブリザードからのタカラのお家芸ギミックです。
アドベンジャーとか…あと思い浮かばない…。
お家芸じゃないね!
ランサックもまた中々凝った変形をします。
でもこうやって考えると「凝った変形」といっても裏返して
折りたたむが展開して折りたたむかのどちらかに集約されます。
もう少し違った表現方法をかんがえねば…。
スタイルは悪いんですが、ギミック重視なんで問題なし。
プロペラはかちかち回して回らなくなったらスイッチをおすと飛んでいきます。
結構な勢いで飛んでいきますので紛失注意です。
国内の展開のG2はフリーポーサブル重視でしたが、僕はギミック重視のほうが
好きです。
今思うと良く動くTFは沢山あるのでこういうギミック重視のほうが逆に新鮮です。
いま気が付きましたが青いプロペラはサイバトロンのものでした。
今日は短めでおしまいです。