続いてボットコンとG1ダージをUP!というか今年度のユニバースの商品展開が!! | キラキラ玩具Expansion

続いてボットコンとG1ダージをUP!というか今年度のユニバースの商品展開が!!

こんばんは。


今日はうちの婆さんと長く話す機会があったので前から聞きたかったことを聞いてみました。

それは「どうやって東京大空襲を生き延びられたか?」と言うことです。

答えは「まず若くて体力があったこと。逃げることに対して迷いが無かったから」だそうです。

「あんな酷い目にあって、もらったものはおにぎり2個だけ」

というのが婆さんの話のオチです。

今日はじめて聞いて怖かったのが8月14日に特攻が決まった青年が8月15日を迎えたら、

どうなったかという話です。

そういう話を聞いて「まじリスペクトっす」とかは思いませんが、多少、毎日の生活で大変なことがあっても

昔の人の苦労に比べたらどうということは無いと思います。

婆さんも85ですが、いつまでも口うるさい婆さんでいて欲しいものです。

「最近あんたみたいにオモチャ集めてる人おおいらしいで~。変な世の中や~。」

ほっといてくれ!!


さて今日はボットコン版ダージとG1ダージのご紹介です。
今日は比較に為に中古ダージでお送りします。

キラキラ玩具Expansion

ダージはアニメでもあまり魅力的なキャラではなかったので
とくに思い入れがありませんが、復刻などの出る前にとにかく入手が面倒だったと思い出しかないです。

スラスト、ラムジェット、ダージが新ジェットロンですが
ダージだけ新規パーツ数が少ないように思います。

キラキラ玩具Expansion
一発成型のウィングと武器のみです。

キラキラ玩具Expansion


一方ボットコン版はラムジェットのリカラーなんですが
僕は他のサイトに書いてあった記事を見てはじめて気がつきました。

キラキラ玩具Expansion

僕は適当な人間なのでボディカラーさえ似ていれば多少のことは気にならないのでしょう。
ボットコン版の武器の大きさには辟易します。


でもG1オリジナルの武器を使えば結構劇中に似ていて満足です。

キラキラ玩具Expansion

ゲテゲテ版はさらにウィングがG1ぽく変更されているので、楽しみです。


ところでゲテゲテ ストレイフはこれ っぽかったですね。

よかった、よかった!


でもユニバースの通常ラインは今年の販売なしですって?あれ~?(ここここ

残念…。ヘッドマスターも…

向こうではアラートは通常ラインじゃなくショップ限定で出るのかな?


ユニバースラインのG1サウンドウェーブの販売は難しいって…

残念…。ミュージックレーベルで我慢します。



そんなわけで次回の更新をおたのしみに~。バイなら!(by斎藤清六)

ブログランキング おもちゃ


にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村  

キラキラ玩具Expansion