ヘケヘケ ラチェット購入!ってちょっと待て!おい! | キラキラ玩具Expansion

ヘケヘケ ラチェット購入!ってちょっと待て!おい!

こんにちは。
ヘケヘケ大好評みたいですね。

キラキラ玩具Expansion
僕は前回のサイクロナスハウン ドの塗装品質がよかったので安心していましたが
今回全然ダメですね。

フライング発売したアマゾンで買えばよかった~と後悔していましたが、通販しなくてよかったと思いました。

ラチェットの塗装ひどすぎます。
このフロントの白塗装まともなものが
店頭でほとんど見つけられませんでした。

キラキラ玩具Expansion

やっと見つけたこの個体。

窓に塗装が付着していたり、荒かったりミラーの塗装が薄かったり
ボンネット中央に塗装むらがあったりどれをとっても満足のいくものがありません。
プロールのときもそうでしたが、白いTFは駄目ですね。塗装が汚い。


プラの部分や塗装面にも指紋がついているし、プラは傷だらけ。
おまけに安っぽい。アンコールラチェット もそう思いましたが、何故最近のプラ素材は安っぽいんでしょう。

キラキラ玩具Expansion

買おうとするたびにいちいち塗装面なんかをチェックするのはバカバカしいです。

他のオモチャもこだわって集めているので、どうしても外せないポイントですが
ほんとうにいい個体が店頭に並んでいないので面倒くさい!


さてさてレビューといっても書くことがあまりないですが、

「やあ、おみごと兄弟!」

キラキラ玩具Expansion
アイアンハイドとラチェットって兄弟なんでしょうか?
このセリフは「スチールシティ」で上階にメガトロンとサウンドウェーブがいることを
察知した二人が床を打ち抜いて、メガトロンとサウンドウェーブを下階へ落下させます。
成功をたたえて握手しながら、このセリフを言っていました。


これってよくある日本的ないいまわしを使っているだけ?
その通りに受け止めていいんでしょうか?

相棒を義兄弟的なニュアンスで兄弟と呼んだんじゃないでしょうか?
こんな言い回し時代劇ではしょっちゅう出てきます。


ま、そんなことはどうでもよくてアイアンハイドと並べるよりはやっぱり
ホイルジャックと並べてたいですね。

キラキラ玩具Expansion


別人ですが阪脩ホイルジャックとして並べておきましょう。

ラチェットの魅力はなんといっても江原声です。
僕は昔から愛してやまないキャラですがやっぱりおもちゃには恵まれませんね。
キラキラ玩具Expansion


ポチッとよろしくお願いします。

コメント、ペたを残していただけたら

遊びに行きます!


ブログランキング おもちゃ


にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村  

キラキラ玩具Expansion