グリムロックとスワープが合体?!衝撃のスーパーリンク メガダイノボット! | キラキラ玩具Expansion

グリムロックとスワープが合体?!衝撃のスーパーリンク メガダイノボット!

ハ~ィ!こんばんは!

今回はMPグリムロックにちなんでエネルゴン版グリムロック&スワープのご紹介!

よくグリムロックをリファインしていると思います。

キラキラ玩具Expansion

近年のティラノサウルスの姿勢も取れますし、旧来のゴジラのような姿勢も取れます。

キラキラ玩具Expansion

パーツの色あいのためにパッと見では分かりませんが、モールドも細かくデザインも
練られている印象があります。
ただそれがぱっと見た感じではよく分かりません。

顔は旧アニメの初期の頃,全然オモチャに似ていない丸顔で粗暴な性格のころと
考えるとよく似ています。

キラキラ玩具Expansion

恐竜の頭がでかすぎる気もしますが、はったりが利いていいんじゃない?

キラキラ玩具Expansion

背中が重そうです。

キラキラ玩具Expansion

一方でスワープです。まるでスカイワープのような配色です。

キラキラ玩具Expansion

こっちの方が褒めるところが無いんですよ。

「足を折りたたむ」という以外、旧玩具を踏襲している所がほとんどないです。

頭に黄色い別パーツでフワープ特有のトサカを作っていますがちょっと
違うんですよね。

キラキラ玩具Expansion

可動は腕はよく動きますが、足があまり動きません。
純粋にこういうTFだと思ったらかっこいいと思います。

デフォでブースターは斜め気味です。

キラキラ玩具Expansion
旧アニメの通りのポージングをするとどっしりとはしていますが首の処理が雑感おおざっぱすぎます。

キラキラ玩具Expansion

それでもこうやって並べると絵になるなぁ。

このように思うところが目がG1補正入っていると思います。

キラキラ玩具Expansion
「出来悪いっすね!」とばっさり言える感覚を持っている人こそ正しいと思います。

ロボットモードでのこの身長差は、爆笑問題みたいです。

キラキラ玩具Expansion

さてこの2体の最大の特徴は合体して「メガダイノボット」になれることです。

キラキラ玩具Expansion

発売情報がネットにながれた時、誰もが互換性のある合体と思いました。
しかし結局は俺変形レベルのお茶を濁すぐらいの合体です。

股関節はプラプラのがくがく。フルマラソンをした後のようです。

キラキラ玩具Expansion

顔の造形はいいと思います。グリムロックをより凶悪にした感じの外装追加というかんじで。


しかしエッジや造形はぬるいです。水風呂のごとくぬるいです。おまけに塗装が厚ぼったいです。

腕にコードのようなモールドが見えますね。こういうところは細かい造形でいいと思いますよ。

合体の保持力は、背中の羽の接続と腰の2点で行ってるのでしっかりしています。
それ以前の問題がどーんとありますね。

キラキラ玩具Expansion

腕はどこから生えているのか?
プロポーションがメタメタです。

でもこうすれば…。

キラキラ玩具Expansion

獣人ぽくてどうですか?

なかなか5体揃ってダイノボットはリファインされませんね。

発売されてすぐに市場から消えてしばらくたったら、大量に出回り

またしばらくした市場から消えてしまいました。

もうその頃は出来が悪い悪いとさんざん言われていました。

僕は長旅に出る前の晩に注文をしてそのままインドに旅立ったのですが

帰ってきてネットをみると酷評ばかりだったことをいまでも覚えています。

ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村  


コメント、ペたを残していただけたら

遊びに行きます!

キラキラ玩具Expansion