「ダイゴロン 制限時間いっぱいよ!」ユニファイブ ソフビ ダイゴロン | キラキラ玩具Expansion

「ダイゴロン 制限時間いっぱいよ!」ユニファイブ ソフビ ダイゴロン

こんばんは。
立体化に恵まれないキャラっていますよね。
アニメではレギュラーなのにガレキでもでない
かわいそうなキャラが。


今日のダイゴロンもそんなキャラです。


ダイゴロンはタイムボカンシリーズ5作目「ヤットデタマン」に登場します。
本作の目的はカレン姫をランダーラ王位に即位させること。
三悪の目的は自分たちスカプラ王朝のコマロ王子を即位させることにあります。


ナンダーラ王位に就くには、王位継承の証である未来や過去に出没する

「ジュジャク」を捕まえてこなければなりません。


今日のダイゴロンは主人公の時ワタルの子孫であるカレン姫のお付きロボットです。
「カレン姫がおよびでごんす!」
と語尾に「ゴンス」をつけて話します。

あと口癖は「どすこい、どすこい」「ごっつあんです。」
べたすぎます。CVは屋良祐作さんです。

モチーフはおそらく高見山大五郎、そう2倍2倍のジェシーです。

キラキラ玩具Expansion
ちゃんと球体になれるデザイン設計なのにおもちゃは発売されていません。

自分のキャラソン「ディスコ・ダイゴロン」まで持っているのに(もちろん歌唱は屋良さん)

キラキラ玩具Expansion
立体化には恵まれていません。

僕の知る限りでは、当時品は
・ゴム人形
・タイムカーゴの付属(全然似ていない)
・ホッピング人形
の3種類です。

それにこのユニファイブ製のソフビです。


ダイゴロンは最終回近くでその本来の使命が明らかになりますが
それよりも凄い設定は弱いということです。

一応カレン姫を守ろうとするのですが、毎回毎回、三悪のスカドンに相撲で負ける
体たらくです。

声も凄味があって強そうなのに、実は弱いという設定は地味なダイゴロンを
といっ気に面白キャラに格上げしました。


この記事を書いていたらいきなりPC内のDVDが動き出して銀英伝が再生されました。
これも屋良つながりか!
「銀河の歴史がまた1ぺージ…」


ポチッとよろしくお願いします。
にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ
にほんブログ村  


コメント、ペたを残していただけたら

遊びに行きます!

キラキラ玩具Expansion