肉豆腐 レモンサワーの看板に誘われ… | 酒場へ向かって ~いつものより道まわり道~ SINCE 2006

酒場へ向かって ~いつものより道まわり道~ SINCE 2006

酒飲みの落書き。美味しい肴をもとめて途中下車。
横浜F・マリノス&横浜DeNAベイスターズも美味しい肴。

昨日は、仕事帰りに駅前周辺の様子すを観察。
どのくらい人が出てるのかなぉ~なんて。
すると、目の前に現れた肉豆腐
レモンサワーと赤字で書かれた大きな看板、店名もインパクトがありますよね。
ソーシャルディスタンスも十分守れそうなお客さん、腹も減ったし食堂のつもりで??
入ると、どうやらプレオープン初日。
おすすめは、看板にもあった肉豆腐にどて焼き、こんにゃくのどて焼きのようなので、こちらは、食べてみましょうか。
メニューをみて、この時間だから(?)、若干の定食メニューと豊富な単品メニュー。
まずは、大瓶と酢もつ、低温調理のレバ刺し風で喉を潤す。
が、ビールがぬるい。ごくごくごくとグラス一杯の一気飲みが出来ない。残念な瓶ビール。
酢もつは、食感も良く、時々ゆず胡椒で味変しながらちびちびと。ぬるいビールが減らない…
低温調理のレバーは、もう少しレア感でいただきたいですね。
そして、イチオシの肉豆腐。
半熟玉子もうれしいじゃないですか!
が、これもぬるい…
ビールが終わったので、レモンサワーに変更。
これは、甘い。また、ごくごくいけない。
こんにゃくどて焼き。甘い風味が好きですね。一味もちょっとかけたりして。
これもぬるい。
名物、とりあえず制覇してみましょう。
奥が、どて焼き。
手前は、串ものの中では一番高い鶏皮巻き串。
えっ、これが一番高い串?
勝手なイメージは、鰻のくりから焼きぽいか、博多系の何度か焼いたぎっしり系のつもりで頼んだのに。
正直、しょぼ。そして、ぬるい。

こちらは、どて焼き。
焼きたてのはずが、ぬるい。味は嫌いじゃないけどね。
先程の皮。
ねっ、一番高いのよ。そんな風に思っていたらキッチンの方から調理人が出てきて、「先程の皮、細すぎたのでもう一本焼いたので食べてください。」だって。心の声響いた??
細いと思ったら出さずに焼き直しだけ出してくれればいいのに…
焼き直しもぬるいし。
食べてなかったので比較してみると
明らかに最初の手前の皮は貧相。
お腹もいっぱいになり、ごはんもののあんかけ焼きそばも気になってましたが、これで終了。
追加オーダーもぬるいでしょうし…
申し訳ないけど2度目はないかな。
ごちそうさまでした。